- 兵庫県明石市で『9月に初の猛暑日35.1℃』記録 大阪府堺市も35.1℃に(2022年9月14日)
- 「腕を骨折する方法」検索急上昇…プーチン大統領“動員令”で招集令状 国外脱出続出(2022年9月23日)
- 【独自】「ウィンウィンに再構築」『トラックGメン』に密着“2024年問題”解消なるか【報道ステーション】(2023年12月14日)
- 大阪・堺市中区役所の職員らを背任容疑で書類送検 殺人容疑の男に不正支給|TBS NEWS DIG
- 【国会ライブ】第213回 国会開会式 天皇陛下からのお言葉【LIVE】(2024年1月26日)ANN/テレ朝
- 【ライブ】“命を守る人”特集:「空飛ぶICU」に密着/“命を救う”女性水難救助隊員/“山岳救助”プロへの厳しい道のり(日テレNEWS LIVE)
【グップラ】沖縄の海に“漂着ゴミ”・・・「観光地も疲れている」と“新しい観光”を提案した女性たち
沖縄の海には、中国や韓国などからの漂着ゴミが相次いでいます。世界に誇る慶良間諸島のひとつ、阿嘉島の沖合では漂着した漁網がサンゴを傷つけるなど被害も出ています。しかし人口も少なく、ゴミは本島に運ぶしかないなど、離島もゴミの処理に困っています。
現場を日本テレビの水中班が撮影。さらに「観光地も疲れている」実情を踏まえて、観光客が住民との交流をはかる“新しい観光”のあり方を提案した女性たちを取材しました。
※詳しくは動画をご覧ください。(7月22日放送『news every.』より)
#ウミガメ #サンゴ #グップラ #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/0Fz6fMR
Instagram https://ift.tt/QdYGbBy
TikTok https://ift.tt/pCdwjts
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く