- 【ニュースまとめ】“戦闘激化”スーダンから日本人退避 これまでの経緯をニュースで振り返る/WHOは「バイオハザード警告」など ANN/テレ朝
- 【ウクライナ情勢】アメリカCIA長官「民間人巻き込んだ戦闘激化の可能性」
- “日本一遅いSL”を復活させた中学1年生 自腹で油を買い、SLをメンテナンス…町をも動かした情熱に迫る【ゲキ推しさん】|TBS NEWS DIG
- 【天気】各地で厳しい寒さに 東北・北陸では大雪警戒を
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(11月8日)
- 【LIVE】「ウクライナ侵攻」最新ニュース・解説まとめ ロシア軍撤退で変化は…キーウ在住日本人に聞く『現地の今』など~MBSニュース~
【謝罪】“湯替え年2回”…基準値3700倍の菌 大丸別荘社長「危険性への認識甘かった」
福岡県筑紫野市の老舗旅館が浴槽のお湯を年に2回しか入れかえず基準値の3700倍の菌が検出された問題で、28日、社長が会見し、謝罪しました。
大丸別荘・山田真社長「深く反省しおわび申し上げます。申し訳ございませんでした」
150年以上の歴史がある福岡県筑紫野市の「大丸別荘」では、去年11月の県の検査で基準値の3700倍のレジオネラ属菌が検出されました。
条例では、循環の浴槽は週に1回以上のお湯の入れかえを義務づけていますが大丸別荘側は年に2回しか入れ替えていませんでした。
大丸別荘・山田真社長「レジオネラ属菌がたいした菌ではないというのが認識のひとつと、ろ過循環装置があったので水質はかなりいいだろうと」
大丸別荘は県にお湯の交換頻度など虚偽の報告をしていて、県では条例に基づく罰則の適用も検討しています。
(2023年2月28日放送)
#福岡県 #大丸別荘 #会見 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/rty14lZ
Instagram https://ift.tt/nmJv53e
TikTok https://ift.tt/nDNBUAE
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く