- 【LIVE】夜ニュース~新型コロナ/ウクライナ最新情報とニュースまとめ(2022年7月26日)ANN/テレ朝
- 「調査中の“UFO”650件超」米国防総省が報告 中国やロシアの活動懸念も(2023年4月20日)
- 1977年「人の命は地球より重い」日航機ハイジャック事件 石井一団長 緊迫の交渉(2022年6月13日)
- 【解説ライブ】“大掃除”同じ「嫌」なら秋のほうがいいワケ / 「群衆雪崩」どう身を守る? / リユース家電“発火”も……使用前「5つのチェックポイント」 ――など (日テレNEWS LIVE)
- 【LIVE】朝のニュース TBS NEWS DIG(1月13日)
- 「布川事件」で再審無罪 桜井昌司さん死去(2023年8月24日)
感染症対策の最新技術“展示会” 蓄積されたデータや知見を反映(2022年7月27日)
新型コロナウイルスの急速な感染拡大が進むなか、感染症対策の最新技術を集めた展示会が行われています。
自動車部品メーカーが開発したこちらの装置は、センサーの技術などを応用したもので、どこにも触れずにウェットティッシュを取り出すことができます。
自動で走行して、床や壁を除菌するロボットや、アクリルパネル越しでも会話が聞こえやすくなるスピーカーなど、ウィズコロナの生活を見据えた製品も展示されています。
主催者によりますと、長引くコロナ禍で、蓄積されたデータや知見を反映した製品が多く出展されているということです。
この展示会は、29日まで東京ビッグサイトで開かれています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く