- 警視庁が悪質ホストなど相談窓口を開設 心理学の専門職員や警察官が対応「娘がホストにはまっている」等の相談も可|TBS NEWS DIG
- 【NATO首脳会議 】ゼレンスキー大統領も参加へ
- 【騒然】「タイヤがパンクして…」“観光バスが突然炎上”… 福岡・久留米市
- 「まるで家電量販店」町議会PR“独特すぎる”チラシ…制作に切実な事情「手段選ばず」(2022年9月14日)
- フリマアプリで偽ブランド品 女性4人に販売したなどの疑い 65点を押収(2023年9月15日)
- 自転車の男性が車と接触しあご骨折の重傷 車は現場から逃走 逃走の車は事故前に交通違反で事情聴取も急発進し立ち去る 大阪府堺市(2022年10月17日)
17人殺傷事件の動機はネット掲示板の“嫌がらせ” 秋葉原無差別殺傷事件・加藤智大死刑囚の死刑執行 接見重ねた編集者「とても残念」|TBS NEWS DIG
2008年6月。休日、東京・秋葉原の歩行者天国を一変させた「秋葉原連続殺傷事件」。
当時25歳だった加藤智大死刑囚は、2トントラックで交差点に突っ込み横断者をはねると、道行く人を次々とナイフで刺しました。
男女7人が死亡、10人が重軽傷を負う通り魔事件でした。
古川禎久法務大臣
「社会にも大きな衝撃を与えた、誠に痛ましい事件です。突然の凶行により命を奪われた被害者はもちろんのこと、ご遺族の方々にとっても無念この上ない事件だと思います」
法務省は26日午前、2015年に死刑が確定していた加藤死刑囚の死刑執行を発表しました。
古川大臣は「世論の多数が、極めて悪質、凶悪な犯罪については死刑もやむを得ないと考えている」と述べています。
インターネットの掲示板で犯行予告をしていた加藤死刑囚。裁判で語った犯行動機は、その掲示板でうけた嫌がらせでした。
加藤死刑囚裁判での証言
「『自分の帰る場所』になっていたインターネットの掲示板が『あらし』や『なりすまし』で奪われた。事件を起こしたと知ってもらい、嫌がらせをやめてほしかった」
事件は社会にも暗い影を落としました。
事件の翌月、東京・八王子市のショッピングセンターで1人が殺害された通り魔事件や、2010年に広島市の自動車工場で12人が死傷した通り魔事件ではいずれも裁判で、秋葉原の事件の影響が指摘されました。
拘置所で加藤死刑囚と接見を重ねた編集者は…。
批評社 佐藤英之編集長
「突然の死刑執行で、閉ざされてしまったっていうのは、とても残念なことだと思ってます。やっぱり、考え直すっていうふうにしなかったら、何もならないなっていう気はするんですけどね」
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/p8XdeQ5
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Hz2BZcw
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/085XI37



コメントを書く