- “家屋崩落”アラスカで非常事態宣言 氷河崩れ洪水…川や湖の水位急上昇(2023年8月8日)
- 「水道管・蛇口の凍結」予防…準備するものはタオル・テープ・袋 『最強寒波』に警戒(2023年1月24日)
- 【全編】「沖縄で起きてることはコメディですよ」、舞台「お笑い米軍基地」が伝える 沖縄の感情と基地問題の実像【報道特集】|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest) | TBS NEWS DIG(7月29日)
- 小芝風花・高橋ひかる・本田望結・艶やかな晴れ着姿披露!2024年の“夢”明かす!!(2023年12月8日)
- 【5月12日21時~】「悪い円安」は利上げで解決しない? 日本が抱える“時限爆弾”=金融緩和のツケ
「ココナッツサブレ」「チョコフレーク」など10品目を実質値上げ(2022年7月25日)
日清シスコは「チョコフレーク」や「ココナッツサブレ」など商品の内容量を減らす実質値上げを発表しました。
9月の発売分から、順次、実質値上げとなるのは「チョコフレーク」や「ココナッツサブレ」など合わせて10品目です。
「チョコフレーク」は80グラムから70グラムに「ココナッツサブレ」は20枚入りから16枚入りに、ビスケット菓子の「エースコイン」は従来の150グラムから80グラムと、およそ半分の内容量になります。
小麦粉などの原材料や包装資材、エネルギーなどの価格が上昇しているためで、日清シスコは「自助努力だけでは吸収できない」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く