- 【近畿の天気】あす19日(土)大阪は晴れのち曇り 最高気温は豊岡と舞鶴で36℃の予想
- “日本に引き渡される可能性は低い”妻子殺害容疑でブラジル逃亡の夫はどう裁かれる?現地で重刑の可能性も|TBS NEWS DIG
- 【世界のnews】“大逆流”で波がサブン! 観光客ら悲鳴 SNS映え狙い流される人も(2023年10月3日)
- 【カレー・オブ・ザ・イヤー】飲食店部門は“新欧風カレー” 各店のこだわりは
- 【速報】北朝鮮の弾道ミサイルは1発 EEZ外に落下 政府関係者(2024年1月14日)
- 「表情変えず、躊躇もせず…」 青木政憲容疑者は女性1人を刺した後、逃げるもう1人の女性を追いかけて刺したか 長野立てこもり4人殺害|TBS NEWS DIG
土用の丑の日 朝から大行列 値上げでも「おいしい」(2022年7月23日)
23日は「土用の丑(うし)の日」。東京のうなぎ専門店では、去年より大幅に値上がりしたものの、朝から長い列ができました。
都内のうなぎ専門店では、新型コロナの影響で持ち帰りのみで販売しています。
今年は稚魚が不漁でしょうゆなども軒並み値上がりしたことから、かば焼き1パック2700円と去年より300円上がり、これまでで最も高い値段となりましたが、客足は好調だということです。
朝6時半から並んだ客:「暑さとコロナを乗り越えるため。おいしいので多少、高くてもここで買う価値がある」
食品の値上げが相次ぐなか、おせちや恵方巻きなど、特別な日は高くても満足できるものを選ぶ傾向が続いています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く