- 「パトカーおちょくるのが楽しかった」バイク集団暴走で信号無視 高校生ら10人検挙 大阪・泉南市
- 【ライブ】『中国に関するニュース』春節でのべ21億人大移動/ 中国ゼロコロナからの“急転換”で暴動も/国産ワクチンに不信感? “外国産”求め香港へ…など(日テレNEWS LIVE)
- 奈良県立高校の59歳教諭 偽物の商品引き換え券で飲料水計24本だまし取る 詐欺容疑で逮捕 容疑は否認
- 認知症患者に性的行為・車いすの前輪あげて走る…東大阪市の精神科病院で虐待疑い事案(2022年3月29日)
- 下着姿で“拘束”民間人も?イスラエル軍・ハマス戦闘員が多数投降と主張(2023年12月8日)
- 3歳園児 バス置き去り死 元理事長ら2人 業務上過失致死の罪で在宅起訴 静岡地検|TBS NEWS DIG
【鬼怒川水害】国の責任一部認め約3900万円の賠償命じる判決
国の責任を一部認めました。
2015年、茨城県常総市で鬼怒川が氾濫し、浸水の被害に見舞われた住民およそ30人が国の河川の管理責任が不十分だったなどとして損害賠償を求めた裁判で、水戸地裁は一部の住民の訴えを認め、国にあわせて3900万円あまりの賠償を命じる判決を言い渡しました。
判決は、自然堤防の役割を果たしていた砂丘が掘削され低くなっていたことを指摘し、「国は掘削されないよう河川区域に指定するべき義務があったが怠った」などとして国の責任を一部認めました。
(2022年7月22日放送)
#鬼怒川 #判決 #鬼怒川 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/emPbEBM
Facebook https://ift.tt/ZLYVODc
Instagram https://ift.tt/CZoGpB3
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
コメントを書く