- 「黄色だったが間に合うと思った」信号無視の車が別の車に衝突 歩道に乗り上げ70代女性はねる はねられた女性は死亡 横浜市・磯子区|TBS NEWS DIG
- 【急展開】「餃子の王将」社長射殺 「工藤会」系組幹部に逮捕状…出店巡りトラブルか(2022年10月28日)
- 石川・能登地方で地震 気象庁「マグニチュード6.5、深さ12キロ」に更新 (2023年5月5日)
- ウクライナ大統領の国会演説巡る投稿で批判受け立憲・泉代表が釈明(2022年3月18日)
- 【速報】高校生30人が体調不良 「体育祭の練習中」熱中症か(2023年6月1日)
- お盆の近畿地方を襲った台風7号 住宅に土砂が流入、漁港に大量の流木 各地で復旧作業が始まる
auなど大規模通信障害 KDDIが数百万人対象に返金方針 契約プランごとに返金額変動|TBS NEWS DIG
今月2日から続いた大規模な通信障害をめぐり、KDDIが数百万人の利用者に対して補償を行う方針であることがわかりました。
KDDIは、大規模な通信障害の利用者への補償について、契約上の取り決めである「約款」に基づいて数百万人の利用者に返金を行う方針を固めました。約款上、返金の対象となるのは、契約する全てのサービスを24時間以上使えなかった利用者で契約プランごとに返金額も変わるとしています。
今回の通信障害では音声通信を中心に障害が続いたため、多くの利用者でデータ通信は利用できていたとし、音声データのみを契約していた数百万人が返金の主な対象になるということです。
KDDIは、来週28日に総務省に電気通信事業法に基づく事故報告書を提出する方針で、29日には高橋社長が記者会見する予定です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/cPVzDwp
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/tD3Rkm4
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/v2VHCYd
コメントを書く