NTT東日本 無人店舗システムを200カ所に提供へ(2022年7月22日)

NTT東日本 無人店舗システムを200カ所に提供へ(2022年7月22日)

NTT東日本 無人店舗システムを200カ所に提供へ(2022年7月22日)

 NTT東日本はスマートフォンで買い物ができる無人店舗のシステムを全国の売店など全国200カ所に提供する計画を明らかにしました。

 NTT東日本はスマートフォンのQRコードで入店し、商品のバーコードを読み取って買い物をする無人店舗のシステムを本格的に提供します。

 企業や学校内の売店や人口が少ない地域の小売店など2024年度までに200店舗での導入を目指していて、AI=人工知能が買い物した顧客のデータを分析することで効率的な店舗運営ができるとしています。

 店舗の無人化は、コンビニ大手のファミリーマートなども進めています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

ANNnewsCHカテゴリの最新記事