「人々にとって重要な意味を持つ」万博の国際機関トップが大阪で吉村知事らと意見交換(2022年7月21日)
開幕まで1000日を切った大阪・関西万博。その国際機関のトップが大阪入りしました。
大阪府の吉村洋文知事と大阪市の松井一郎市長が出迎えたのは、万博を所管するBIE(博覧会国際事務局)のケルケンツェス事務局長です。
3年後の大阪・関西万博の会場や準備状況などを視察するため、7月20日に来日し、21日には吉村知事らと会場付近に作られる新駅や万博の開催意義などについての意見交換が行われました。
(博覧会国際事務局 ケルケンツェス事務局長)
「大阪での万博は人々にとってとても重要な意味を持つと思います」
(大阪府 吉村洋文知事)
「世界中のみなさんが感動するような素晴らしいワクワクする万博をこの大阪・関西の地で実現したいと思います」
7月22日は会場予定地の夢洲を訪問する予定です。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/b6PxhAl
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #関西万博 #ケルケンツェス事務局長 #吉村洋文知事 #松井一郎市長 #意見交換
コメントを書く