- “ストリートピアノ”対策重ね設置 「うるさい」と言われないよう敢えて音量を下げる“吸音材” 利用のルール 演奏は1人10分間で3分間の休憩|TBS NEWS DIG
- 天城越え舞台浄蓮の滝で迷惑行為外国人がダイブ断崖絶壁を登ったか#shorts
- 【コロナとインフル】ファイザーが混合ワクチンの臨床試験
- ガザ地区の病院爆撃で…死者500人超 ヨルダン川西岸でも激しい抗議【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 【速報】11月の消費者物価指数 前年同月比の3.7%上昇 15カ月連続プラスに 総務省(2022年12月23日)
- 【岸田総理】訪米したら夫人と手をつなぐのはなぜ?歴代総理の“手つなぎ”を分析|ABEMA的ニュースショー
【EUガス使用量】“15%削減”提案 ロシアから供給減で
EU(=ヨーロッパ連合)は20日、加盟国がガスの使用量を15%削減する目標を提案しました。ロシアからの天然ガス供給量が減っていることを受けた措置です。
EUの執行機関、ヨーロッパ委員会は20日、加盟国に対し、8月から来年3月末までガスの使用を自主的に15%削減する目標を提案しました。
ロシアからの天然ガス供給量が減っていることを受けた措置で、ガスの需要が高まる冬を前に備蓄を進めるねらいがあります。また、ガス供給源の多様化なども、さらに加速させるとしています。
EU・フォンデアライエン委員長「ロシア産ガスの供給が部分的か大規模(削減)か完全停止かにかかわらず、欧州は備えておく必要がある」
26日に行われるエネルギー相会議での承認をめざし、議論が行われる見通しです。
(2022年7月21日放送)
#EU #ヨーロッパ連合 #ガス #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/HFnYxgK
Facebook https://ift.tt/2sClHxL
Instagram https://ift.tt/1wUZl0H
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/



コメントを書く