- 【警戒感強める】ロシアとベラルーシが合同軍事演習 ウクライナ側の“戦力の分散”狙いか
- 年金生活者などへの5000円の臨時給付金 「必要かどうかよく検討していきたい」 岸田首相
- 風速70m近く…大型ハリケーンが米に上陸 街は浸水・停電250万軒・250万人に避難指示(2022年9月29日)
- 【餃子ライブ】東京駅前の “ジャンボ餃子” 誕生秘話!/元消防士が作る“火柱”餃子 /【総菜王決定戦】餃子vsコロッケ! など (日テレNEWS LIVE)
- 【密着】勝みなみ選手と母 “二人三脚”で挑む戦い『news every.』16時特集
- 日本三名園の偕楽園で「梅まつり」 4年ぶりにコロナ制限なく開催 茨城・水戸市|TBS NEWS DIG
従来のコロナ抗ウイルス薬 BA.5にも有効か(2022年7月21日)
急速な感染拡大の要因となっているオミクロン株の「BA.5」系統について、これまで実用化されている一部のコロナ治療薬が有効だとする研究結果を東京大学などの研究チームが発表しました。
国立国際医療研究センターに所属し、東京大学で特任教授を務める河岡義裕氏らのグループの研究では、国内で特例承認されている「モルヌピラビル」や「パキロビッド」などの抗ウイルス薬で、オミクロン株の新たな系統「BA.5」のほか、「BA.4」と「BA.2.12.1」すべてについて、ウイルスの増殖を抑える働きがみられることが分かりました。
河岡教授らは、細胞を使って治療薬の効果を調べていました。
東京大学医科学研究所・河岡義裕特任教授:「(抗ウイルス薬は)変異株に対しても非常に高い有効性を示したので、そういう意味では、臨床現場でも効果が認められる。基礎疾患のある方が感染した場合には、やはり抗ウイルス薬で早く治療を受けるってことはとても重要です」
河岡教授によりますと、今回調べた新たな系統には、コロナの軽症と中等症患者向けの点滴薬「ソトロビマブ」だと、細胞への感染を防ぐ働きが著しく低いことも分かったということです。
抗体カクテル療法と呼ばれる「ロナプリーブ」では、感染を防ぐ働きはありましたが、従来株への効果と比べると著しく低いとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く