- 「以前泥棒に入ったことがある家にもう一度行った」緊縛強盗事件で逮捕の男、過去にも同じ家で空き巣か 来客あるも孫を装い対応 大阪・箕面市 #shorts #読売テレビニュース
- 【静電気】対策は? 空気乾燥で多発 「木製の壁などに一度触れて」プロ解説(2023年1月13日)
- 「病院の対応に不満があった」郵便局立てこもった86歳の“拳銃男”が病院への銃撃も認める供述|TBS NEWS DIG
- 秋篠宮ご夫妻 三重県に到着|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】7/12 夜ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- 「帰らされることが怖くて」ベトナム人元技能実習生の赤ちゃん遺棄 最高裁で有罪見直しか 技能実習めぐる実態|TBS NEWS DIG
“過去最多”全国で15万人超 30府県も…“第7波”急拡大 松野長官「行動制限せず」(2022年7月21日)
新型コロナウイルスの感染が急速に拡大しています。
■東京2万401人感染 5カ月半ぶり2万人超
20日、東京都で新たに確認された感染者は2万401人でした。2万人を超えたのは、今年の2月5日以来、5カ月半ぶりです。
東京都・小池百合子知事:「相談件数もこのところ、大変多くの数になっている。療養のホテルも、より既往症や症状に応じた形で入る体制を整えている」
■“過去最多”全国で15万人超…30府県も
全国で新たに確認された感染者は15万2452人で、先週土曜日の11万人余りを大きく上回り、過去最多を更新しました。
大阪は、2万1976人と初の2万人超え。愛知や神奈川でも、1万人を超える感染者が確認されていて、過去最多を更新した都道府県は、30府県に上りました。
■“第7波”急拡大…松野長官「行動制限せず」
止まらない「第7波」の急拡大。こうしたなか、松野博一官房長官は20日、新たな行動制限は行わないという方針を改めて示しました。
松野博一官房長官:「現下の感染拡大への対応については、新たな行動制限を行うのではなく、保健医療提供体制の確保に取り組んでいく考えであります」
政府は今後、4回目のワクチン接種の対象をすべての医療従事者などに拡大するほか、夏休みに合わせて、主要な駅などに100カ所以上の臨時の無料検査所を整備する方針です。
(「グッド!モーニング」2022年7月21日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く