地元で育ったセリやナズナが・・・植物園で「七草がゆ」(2022年1月7日)

地元で育ったセリやナズナが・・・植物園で「七草がゆ」(2022年1月7日)

地元で育ったセリやナズナが・・・植物園で「七草がゆ」(2022年1月7日)

 神奈川県鎌倉市の植物園では地元で育ったセリやナズナ、スズシロなどが園内のレストランで七草がゆにされて振る舞われました。

 新型コロナの影響でイベントは2年ぶりです。

 正月の胃を休めるためとも言われる七草ですが、冬の大地に根を下ろし、寒さにめげず育つ強い性質にあやかって、今年を元気に過ごす願いが込もっているということです。

 およそ50人分が先着順で振る舞われます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

ANNnewsCHカテゴリの最新記事