- 空手5段・・・妻に日常的DVか 東京国税局職員の男逮捕(2022年6月5日)
- 【深さ15メートル】道路中央に穴 落ちてけがや行方不明も… グアテマラ
- ビッグモーター本社に家宅捜索 警視庁などが器物損壊容疑で(2023年9月15日)
- 【日テレ今週のニュースまとめ】「仕込みカメラ」顔も撮影…スカートの中とセット販売 / 知人「金で買えるような夢は結構言ってた」/ ロシアの“大規模攻撃”すでに開始か など (日テレNEWS LIVE)
- コロナ感染で寝たきりに…感染家族に『看病と介護』負担でも入院できず 往診医師「入院は酸素の値によって決まってしまう」(2022年8月3日)
- 【ライブ】最新ニュースまとめ(ウクライナ情勢)ーー「KAZU 1」網走港に/経産省“原子力最大限活用”/来日外国人のマスクは?首相答弁/サラリーマン川柳/まんだらけ書類送検(日テレNEWS LIVE)
地元で育ったセリやナズナが・・・植物園で「七草がゆ」(2022年1月7日)
神奈川県鎌倉市の植物園では地元で育ったセリやナズナ、スズシロなどが園内のレストランで七草がゆにされて振る舞われました。
新型コロナの影響でイベントは2年ぶりです。
正月の胃を休めるためとも言われる七草ですが、冬の大地に根を下ろし、寒さにめげず育つ強い性質にあやかって、今年を元気に過ごす願いが込もっているということです。
およそ50人分が先着順で振る舞われます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く