- 【速報】国内の新規感染者が19万人超 3日連続で最多更新 ANNまとめ(2022年7月22日)
- 【LIVE】最新ニュースまとめ | TBS NEWS DIG(10月12日)
- 給与未払いで授業一時停止の高校…運営法人の理事長が退任 学園長としては法人に残留(2022年8月28日)
- 【円安ライブ】再び加速 1ドル=146円台に下落 私たちの暮らしへの影響は…/秋の味覚が軒並み高騰/「100円ショップ」に円安の波 など(日テレNEWS )
- 震災の経験をウクライナの復興支援に 兵庫県で有識者会議 初会合では駐日大使が講演(2023年4月22日)
- “対応の遅れ”指摘する声も…静岡の断水 完全復旧は来週半ば(2022年9月26日)
【ウクライナ侵攻】ロシア国営放送で反戦訴えた女性 再び大統領“批判活動”で拘束
ロシア国営放送の生放送中に反戦を訴えて辞職した元職員の女性が、モスクワで再びプーチン大統領を批判する活動を行ったとして17日、警察に拘束されました。
BBCモスクワによりますと、ロシア国営放送の元職員、マリーナ・オフシャンニコワさんは15日、クレムリンの近くで「プーチンは殺人者だ。352人の子どもが亡くなった」などと書かれたプラカードを掲げて1人で反戦活動を行い、警察に拘束されたということです。
オフシャンニコワさんのSNSには、17日、知人が撮影したとみられる連行時の写真が投稿され、「犬の散歩で家の門を出たら、警察官が近づいてきた。いま警察で弁護士を待っている」との書き込みがありました。
ロシアメディアなどによりますと、オフシャンニコワさんの弁護士も拘束について認めているということです。
オフシャンニコワさんは今年3月、国営放送のニュース番組の生放送中にプラカードを掲げて反戦を訴え、ロシア当局に一時拘束され、その後、無許可の集会を呼びかけたことを理由におよそ3万円の罰金刑を受けていました。
その後は、ドイツメディアと契約してウクライナで活動していましたが、今月初めにモスクワに戻っていたということです。
(2022年7月18日放送)
#ウクライナ #Ukraine #ロシア #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/7x1bhB3
Instagram https://ift.tt/YIcfdUb
TikTok https://ift.tt/0gDrjeN
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く