- LIVE昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG7月4日
- 【ニュースライブ】プーチン大統領“クリスマス停戦”宣言も実態伴わず / 中国 入国時の隔離きょうから撤廃 など――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【うどんまとめ】松坂牛のうまみ生かした“牛すじうどん” / 強い歯ごたえ!濃厚味噌煮込みうどん / やわらかいのにコシがある!打ちたてもちもちうどん など(日テレNEWS LIVE)
- 千葉・富津市で潮干狩り始まる 例年10万人以上が来場
- 【パンダまとめ】中国に返還へ“上野生まれ”シャンシャンなどパンダ4頭 / 最後の屋外展示…待ち時間“最大4時間以上”など シャンシャン関連ニュース(日テレNEWS LIVE)
- 経産省が原発実質60年超運転の原案を提示 停止期間を除外|TBS NEWS DIG
【観測史上最多雨量】宮城県で記録的な大雨…堤防決壊も
記録的な大雨となった宮城県では16日、川の堤防が決壊したほか、各地で土砂崩れや住宅が浸水する被害が確認されています。
24時間雨量が観測史上最多の239ミリを観測した大崎市では、名蓋川の堤防が決壊しました。古川矢目地区では緊急安全確保が出され、住民は近くの小学校に避難していました。
避難した住民「水が家の中に入ってきた。畳にも上がってしまった」「いつになったら戻れるか分からない」
県内では、複数の川で水があふれ周辺の道路や田んぼなどが冠水しました。
◇
記録的な大雨となった日本三景・松島町。土産物店でも床上浸水する被害がありました。
土産物店では――
「工房のロクロが床下に掘ってあるので、完全に浸かってしまって使えない状態」
宮城県によりますと、各地で多数の床上浸水の被害が確認されているということです。
◇
消防などによりますと、この大雨で2人のけが人が確認されています。このあとも厳重な警戒が必要です。
(2022年7月16日放送「news every.」より)
#大雨 #宮城県 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/hClT1yY
Instagram https://ift.tt/SqNAe13
TikTok https://ift.tt/kS95Hha
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く