- 日本で“はじめての体験”をする外国人観光客に密着! 日本の当たり前に驚愕!? 意外なニッポングルメ|TBS NEWS DIG
- 【助け求める訓練】クラクション鳴らし 送迎バス園児置き去り受け
- 【陸自の駐屯地開設】沖縄・石垣島で陸上自衛隊駐屯地が初開設 地対艦ミサイル配備で“空白地域”解消へ 住民からは抗議の声|TBS NEWS DIG
- 【1月18日 能登半島地震まとめ】石川県の死者232人、安否不明者は21人に、約5万世帯で断水が続く/「ずっと一緒におりたかった」失われた13歳の命/被災地の天気・交通・入試情報 など
- 「15のパワハラがあった」宝塚劇団員死亡 遺族側が会見 LINEのやりとりなど証拠公表 劇団が認めない姿勢に遺族が憤り|TBS NEWS DIG
- 「教員はいじめるわけがない、と管理職が意識」教諭の児童いじめ問題で報告書案を公表(2023年1月24日)
九州北部・南部に線状降水帯の「半日前」予測情報を初めて発表 大雨災害への厳重警戒呼びかけ|TBS NEWS DIG
九州南部などでは、けさまでに猛烈な雨が降っていますが、九州南部と北部では、今夜からあす午前中にかけて、線状降水帯による大雨の危険度が急激に高まる可能性があるとして、気象庁は先ほど、線状降水帯の予測情報を初めて発表しました。
けさ早く、宮崎県のえびの市や高原町付近で記録的短時間大雨情報が相次いで発表されるなど、現在も九州南部を中心に西日本から東日本にかけて激しい雨が降っているところがあります。
こうしたなか、気象庁は午前10時半、九州南部と北部では、今夜から明日の午前中にかけて線状降水帯の発生により大雨の危険度が急激に高まる可能性があるとして、線状降水帯の発生をおよそ半日前から予測する情報を初めて発表しました。
気象庁は、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒するよう呼びかけています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/VUH8lnx
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/SLUTXBE
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/gsElpJ6
コメントを書く