- 【ライブ】『お金と暮らし』:アルバイトで月給80万 円安直撃で異例の事態/ 福袋も“物価高”に対抗 / クレーンゲームが人気 ゲーセン減少も…など–経済ニュースまとめ (日テレNEWS LIVE)
- 商業ビルのエレベーター最下部に倒れた男性、その後死亡を確認 故障で扉が開き誤って転落か 神戸市
- “基準満たさず”日本ハム新球場 特例で「来季は使用OK」(2022年11月15日)
- LGBT法案、9日に衆院で審議入りへ 「自らの性をどう認識するか」与野党から3つの案|TBS NEWS DIG
- 【逮捕】19歳少女を殺害か 交際相手の男を逮捕 容疑認める
- 「AOKIがスポンサーに決定」逮捕の元理事 発表1年以上前に組織委に伝達か 東京五輪めぐる贈収賄事件|TBS NEWS DIG
【ウクライナ侵攻】中部の街にミサイル着弾 子ども含む20人以上が死亡
ウクライナ中部で14日、ロシア軍のミサイルが着弾し、子ども3人を含む20人以上が死亡しました。ゼレンスキー大統領は「人間の仕業ではない」と強く非難しました。
ウクライナ当局によりますと、中部ビニツァの中心部で14日、オフィスビルの駐車場などにロシア軍のミサイルが相次いで着弾しました。
この攻撃で、子ども3人を含む少なくとも23人が死亡、およそ90人が重軽傷を負いました。すべて民間人だとしています。また、およそ40人と連絡がとれていないということです。
ウクライナ側は、ロシア軍が黒海の潜水艦から巡航ミサイルで攻撃したとしています。
ゼレンスキー大統領「ロシアによる挑発的なテロ行為だ。人間の仕業ではない、奴らは獣だ。8発のミサイルのうち2発が街の中心部を襲った」
一方、ロシアで14日、テロ対策などを理由に軍が国外で活動する場合に、企業に必要な物資の提供などを義務づける法律が成立しました。
ウクライナでの軍事作戦の長期化を想定したもので、政府が「経済分野での特別措置」を発動すれば、ロシアの企業は、国外での軍事作戦に必要な物資やサービスの提供を拒否できなくなります。
また、政府は企業に従業員の残業などを求めることができるようになります。
(2022年7月15日放送)
#Ukraine #ウクライナ #ロシア #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/4mev7XL
Instagram https://ift.tt/ci3ut7H
TikTok https://ift.tt/JpTWSYQ
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く