ウクライナ 穀物輸出ルート 安全性確保に向けた調整センターを設置へ|TBS NEWS DIG

ウクライナ 穀物輸出ルート 安全性確保に向けた調整センターを設置へ|TBS NEWS DIG

ウクライナ 穀物輸出ルート 安全性確保に向けた調整センターを設置へ|TBS NEWS DIG

ロシア軍による黒海封鎖でウクライナの穀物輸出が滞っている問題をめぐり、協議が行われました。海上輸送の安全を確保するための調整センターを設置することなどで合意しました。

ウクライナ、ロシア、トルコと国連の代表は13日、初めての4者協議を行い、輸出するルートの安全を確保するための調整センターをイスタンブールに設置することで合意しました。

また、トルコのアカル国防相は、港の出入口での穀物検査を共同で管理することでも合意したとして、来週にも改めて協議する方針を明らかにしています。

穀物を輸出するルートの問題をめぐっては、侵攻による影響で港湾近海の封鎖を余儀なくされているウクライナに対し、ロシアがウクライナ側に責任があると批判するなどしています。

双方の主張の隔たりは大きく、今後、実務的な作業がどこまで進むのかは不透明です。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/KaOyFwI

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/q1MUmGi

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/SwA9hcD

TBS NEWSカテゴリの最新記事