- ブラッシング上手?ヤギが前足で器用に“カキカキ”【Nスタ】
- 【困った!】食事なし!? 出費も増大!? 韓国旅行でコロナ感染 日本人大学生が語る帰国までの実態
- オランダで夜行列車が脱線 建設機械に衝突か 1人死亡 約30人けが(2023年4月4日)
- 中国 日本産水産物を全面禁輸 スーパーでは海水塩が品切れ…原発の処理水放出を受け【もっと知りたい!】(2023年8月25日)
- 【朝ニュースライブ】ポーランド ウクライナ避難民に宿泊費など請求方針へ / 都立大で宮台真司さんが首など切られ重傷 / 首都高で危険運転“ルーレット族”逮捕 ―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 「ひえひえおやつタイム」動物たちに“果実の氷” 富山市ファミリーパーク(2022年8月14日)
「夜中に警報が…」東京・目黒川 一時氾濫危険水位(2022年7月13日)
埼玉県鳩山町では12日に3時間の雨量が観測史上、最大の263ミリに達するなど、わずか数時間で2カ月分の雨が降りました。
東京の目黒川でも一時、氾濫危険水位に達しました。
近くの店の人:「水の勢いがものすごいから、夜中とか大変」
東京は雨の峠はいったん越えましたが、大気の状態が不安定で時折、大雨をもたらしています。
近くの店の人:「夜ですね(水位が)上がってきたのが。警報が鳴りましたので…夜中です。1メートルくらい下だったかな、警報が鳴りました。起きて『あふれないかな』『大丈夫かな』と、しょっちゅう(川を)見ていた」
関東では落雷やひょうなどに注意が必要です。
一方、宮城県でも仙台市などを流れる七北田川で氾濫の恐れが高まっています。
東北は14日夕方までに最大で60ミリの大雨が予想され、消防や警察が警戒にあたっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く