- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』主力戦車や重火器の供与など ヨーロッパ9か国が共同声明/ プーチン氏“ロシア軍の総兵力約3割増強”/ ヘリ墜落、14人死亡 など(日テレNEWS LIVE)
- 歩行者と口論の末ひき逃げか 77歳の男を逮捕 被害者は軽トラックの荷台を掴むも、急発進され重傷
- 「バックカントリー」で雪崩 スノーボードの40代男性死亡 群馬・谷川岳(2023年1月29日)
- 【ガザ関連】イスラエル国防相「南部への攻撃は北部より強力なものに」と表明 中東アルジャジーラが報道|TBS NEWS DIG
- 「噂として聞いていた」「信じたい気持ちあった」東山新社長が語ったジャニー氏の“性加害”問題 ジュリー前社長らと会見|TBS NEWS DIG
- 水際緩和で沸く観光地 一方コロナとインフル同時流行も懸念|TBS NEWS DIG
夏休み目前の「コロナ第7波」行動制限不要との考えも…揺れる「全国旅行支援」|TBS NEWS DIG
およそ4か月ぶりの1万人超えです。きょう東京で発表された新型コロナの新規感染者数は1万1511人。先週火曜日のおよそ2.2倍と急増しています。きのう、岸田総理と面会した政府分科会の尾身会長は・・・
感染が全国的に再拡大しています。
▼東京できょう新たに発表された感染者数は1万1511人。▼島根では初めて1000人を超え、過去最多を更新しました。
きのう、総理官邸で岸田総理と面会した政府分科会の尾身茂会長は、「第7波」に入っているとの認識を示したうえで・・・
政府分科会 尾身茂会長
「大きないわゆる人々の行動制限のようなものは、今の段階では必要ないんじゃないかと申し上げた」
行動制限は不要との考えを総理に伝えたと明らかにしました。
けさ、山際コロナ対策担当大臣は。
山際大志郎新型コロナ対策担当大臣
「今までのような行動制限は、今の段階では考えていませんが、同じような効果得られるのか、きちんと議論して、きめて、進めないといけない」
これまでの飲食店やイベントを中心とした行動制限について、効果を検証する必要があるとも指摘しました。
行動制限は必要ないとの声が上がる一方で、いまだ方針が示されないのが「全国旅行支援」です。国内旅行に対し、1泊最大1万1000円を補助する観光支援策ですが、予定通り行われるのでしょうか?
斉藤鉄夫国交大臣
「感染状況を総合的に見極めた上で、7月前半に適切に判断したい」
いまだ示されない政府の方針に、観光業界からは・・・
飛鳥旅行 村山吉三郎代表取締役
「(Q.国の支援を早く決めて欲しい?)そうですね。我々としてはほんとうにもう、どこの旅行会社も疲弊してますんで、早くそういう割引制度をやっていただきたい。(支援をするかどうか)基準を決めていただきたいんですね。要は何人以上だったらやっぱり中止にしましょうだとか、何人以下だったらやりましょうだとか。延び延びになっていくので、一番最悪なパターンなんですね」
今年も手探りの夏休みとなりそうです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/vDxKm3R
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/kVnrIe4
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/R3mwgoU
コメントを書く