- 肩まわりストレッチ 片岡信和【羽鳥慎一モーニングショー】#Shorts
- 【きょうは何の日】『作業服』の日 ―― 地下鉄の安全を守る仕事人/ 巨大空港の仕事人/ ドローンで漏水を見逃すな/ 「7分のキセキ」支える仕事人 など ニュースまとめライブ(日テレNEWS LIVE)
- 3年ぶり開催!なにわ淀川花火大会2022 大阪の夜空を華麗に彩る大輪を、様々な角度&様々な種類のカメラで捉えた珠玉の映像集
- 【LIVE】初の南海トラフ巨大地震注意を発表 気象庁が緊急会見|8月8日(木)19:45頃〜
- 野村証券 若手社員対象に平均16%の賃上げ検討 働き手の確保狙い(2024年1月4日)
- 【速報】統一地方選 神奈川県知事選で黒岩祐治氏当選 4期目へ(2023年4月9日)
130億年以上前の光も 巨大宇宙望遠鏡が捉えた画像初公開|TBS NEWS DIG
“宇宙の最も奥”の画像が初公開です。
宇宙に広がる無数の光の集まり、その1つ1つが「銀河」です。
これは、NASA=アメリカ航空宇宙局が初めて公開した画像で、去年12月に打ち上げられたジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が撮影したものです。これまで観測できなかった銀河の姿もとらえていて、中には130億年以上前のものもあるということです。
この望遠鏡は、138億年前とされる宇宙の誕生=ビッグバンの直後に形成された銀河の観測などを目指しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/azSn0XU
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/rZvGtXE
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/pPvBwjX
コメントを書く