- 「黒煙が見える」住宅密集地で住宅3軒全焼 住人か?3人と連絡取れず(2022年12月6日)
- パキスタン北部の山岳地帯で大規模雪崩 少なくとも10人死亡、捜索活動続く | TBS NEWS DIG #shorts
- 近畿の路線価 2府4県平均は10年で最高の上昇率 阪急うめだ本店前が最高価、ミナミも4年ぶり上昇
- 【ライブ】『最新生活情報まとめ』暮らしに役立つニュースがたっぷり:中トロ半額も「土曜日限定」の特売店 / いのちを守る新知識 / 早くも“衣替え” クリーニング店には…など(日テレNEWS LIVE)
- 「日常的に虐待はあったと思う」近隣住民が証言 男児が意識不明 母親の交際相手を逮捕 東京・あきる野市|TBS NEWS DIG
- 「死の連鎖望まない」司祭の目から涙・・・平和願い祈り(2022年3月2日)
10億円給付金詐欺 母親と息子を再逮捕 新たに勧誘役の男も逮捕(2022年7月10日)
過去最大規模のおよそ10億円に上る持続化給付金詐欺事件で、警視庁は母親と息子2人を再逮捕するとともに、勧誘役を担った男を新たに逮捕しました。
谷口梨恵容疑者(45)と、長男の大祈容疑者(22)と次男(当時19)はおととし7月上旬、国から持続化給付金合わせて200万円をだまし取った疑いで10日に再逮捕されました。
また、新たに自分の名義で嘘の申請を行ったとして、台東区の広告業・小澤一真容疑者(34)も逮捕されました。
警視庁によりますと、小澤容疑者は梨恵容疑者の元夫でグループのトップ・光弘容疑者(47)の指示のもと、「小澤グループ」と称し、仲間とともにSNSを使って嘘の申請者を集めていたということです。
警視庁は、光弘容疑者の下に小澤容疑者のように嘘の申請希望者を集めていたメンバーが他にもいたとみて、捜査を続けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く