- カーリング女子予選リーグ 準決勝進出へ一歩前進(2022年2月17日)
- 【速報】バス停で路上生活の女性殴り死なせた被告 保釈中に自殺か(2022年4月10日)
- Nスタ解説まとめ不明潜水艇の捜索続く/大谷翔平週間MVP絶好調のワケ/富士山世界文化遺産登録10周年/日本食輸出ダントツ1位がホタテのワケ/結成半年で全国制覇バドりのみちペアとは
- 【ライブ】1/15 昼ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- 【Bluesky解説】Xと何が違う?Twitter元CEOが立ち上げ”分散型SNS” 三上洋「インプレゾンビや誹謗中傷はあまり起きていない」|アベヒル
- 新型コロナの全数把握見直し 自治体判断で最終調整(2022年8月24日)
【西日本豪雨から4年】 真備町で追悼式
西日本豪雨から4年。岡山県で最も甚大な被害を受けた倉敷市真備町で追悼式が行われ、犠牲者をしのぶとともに、復興への誓いを新たにしました。
被災後、初めて梅雨が明けた状態で迎えた7月6日。浸水被害から8か月後に真備町でクリーニング店を再開した土師幸二さんは、80歳を迎えていますが、普段と変わらない仕上げ作業に励んでいました。
土師幸二さん「4年はあっという間。一生懸命やってきて、皆さんにお世話になって、ここまでよくやれた」
6日午前10時からの追悼式は、新型コロナウイルス対策として参列者を61人に限定し、執り行われました。
4年前に真備町で母親を亡くした平松頼雄さんは、倉敷市で犠牲となった75人の遺族を代表し、犠牲者に追悼の言葉を送りました。
遺族代表・平松頼雄さん「母からは身をもって命の大切さ、また、命を守るためには早めの避難が大切であると教えてもらった気がします」
この後、参列者は献花で犠牲者をしのぶとともに、災害の記憶を後世に伝えていくことを誓いました。
(2022年7月6日放送)
#西日本豪雨 #岡山県 #倉敷市 #真備町 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/jg6I0PS
Instagram https://ift.tt/9UpKPhV
TikTok https://ift.tt/jzaCtGV
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く