- 掘削現場で高濃度のヒ素を含んだ蒸気噴出…抑えるため井戸に注水作業はじまる 北海道・蘭越町|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 8/21(水)】桂ざこばさん“お別れ会”/阪大病院 抗がん剤を過剰投与/劇物「水酸化バリウム」県道に散乱 ほか【随時更新】
- 新たな火力政策案 脱炭素化と電力安定供給の両立へ(2023年1月29日)
- ノーベル生理学医学賞 ペーボ教授の「進化人類学」とは…日本の第一人者が解説(2022年10月4日)
- 中国政府 新型コロナの死者1週間で「1万2658人」と発表 去年12月8日以降で死者7万人超|TBS NEWS DIG #shorts
- 【初公判】マスク着用めぐり機内で暴れる「威圧や暴行していない」
死亡の2歳児…市は『一度も家庭訪問をせずにリスク判断引き下げ』要保護→要支援に(2022年7月6日)
大阪府富田林市で2歳の女の子が自宅に放置され熱中症で死亡した事件で、富田林市は一度も家庭訪問しないままリスク判断を引き下げていて、一連の対応を検証することにしています。
今年6月、富田林市の集合住宅で2歳の小野優陽ちゃんが死亡しているのが見つかり、優陽ちゃんを約11時間放置したとして祖母の小野真由美容疑者(46)と同居人の桃田貴徳容疑者(50)が保護責任者遺棄容疑で逮捕されています。
小野容疑者らは「ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに出かけた」と話していますが、その後の調べで、桃田容疑者が「奈良にも行った」と供述していることがわかり、警察が裏付けを進めています。
事件をめぐっては、富田林市が大阪府の児童相談所から優陽ちゃんを引き継いだ2020年10月以降、一度も家庭訪問をしないまま、2021年12月に「要保護児童」から「要支援児童」にリスク判断を引き下げていました。富田林市は一連の対応に問題がなかったか検証することにしています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/kAuVNQr
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #熱中症 #女児死亡 #放置 #保護責任者遺棄容疑 #児童相談所 #要保護児童 #要支援児童
コメントを書く