- 【中国軍】沖縄・宮古島沖で“120回の発着艦” 空母「山東」では初確認
- 北朝鮮の“フライング”発射の理由は気象状況? 韓国の専門家が指摘、韓国軍はロシアからエンジン系統の技術支援あったとの見方|TBS NEWS DIG
- 【東京都】 「危機的な感染状況」 自宅療養者は”自身で健康観察”を
- 【47歳の女逮捕】交際相手に“麻薬成分テープ”貼り“筋弛緩成分入り錠剤”飲ませ…死亡させたか
- 【夜 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(4月21日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【高市トレード】総裁選が株価に影響?防衛・電力関連が上昇…海外投資家は注目の一方「個人が賭けに出るのは危険」|アベヒル
JR東日本 懇親会で社員“泥酔搬送” 社長が陳謝 酒強要なし…副社長は“減給処分”(2022年7月6日)
先月8日、JR東日本の社員ら合わせて14人が参加した懇親会で、複数の社員が泥酔し、うち1人が救急車で搬送された騒動について、今月5日、深沢祐二社長が謝罪しました。
JR東日本・深沢祐二社長:「私共の会社の信用を失墜をしたということで、関係の皆様に大変ご迷惑をお掛けしたということで、私からもおわび申し上げたい。大変申し訳ないと思っております」
懇親会では、主催者の喜勢陽一副社長が乾杯のあいさつに立ち、こう発言したといいます。
JR東日本・喜勢陽一副社長:「乾杯の意味は、杯を乾かすことである」
JR東日本は、参加者への聴き取りから、宴席中の酒の強要はなかったとしています。
JR東日本・深沢祐二社長:「今、私共グループを挙げて、コンプライアンスの徹底ということで。ハラスメントについてもですね、教育徹底を今はかっているところでありまして。そのようなことが、疑われかねないという事象を起こしたということについては、大変ご迷惑をお掛けしたということで」
JR東日本は、喜勢副社長を1カ月、報酬の1割をカットする減給処分にしたということです。
(「グッド!モーニング」2022年7月6日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く