- 「店舗への悪影響考えず身勝手で悪質」吉野家で口に入れた箸で共用の紅しょうが食べる 男に実刑判決
- 東海道新幹線 自動運転を導入へ 2028年ごろ目標(2023年3月25日)
- “子育てを頼れない親“を支える子どものショートステイ「気軽に気楽に子育てを頼れる場所」を目指して…【かんさい情報ネット ten.特集】
- いらない服をリユース!【SUNトピ】|TBS NEWS DIG
- ただの頭痛じゃない!片頭痛への理解を従業員に啓発【読売新聞の“ミカタ”】ミヤネ屋でお馴染みの2人が気になる記事をお届け!
- 【ライブ】『国防ニュースまとめ』省人化実現、戦闘指揮所の内部は? / 空自トップ「気球撃墜は可能」認識示す / 日本の防衛“最新技術” (日テレNEWS LIVE)
『六甲ライナー』線路上で車両が故障…撤去できず「単線運行」に 駅では入場制限(2022年7月5日)
7月4日夜、神戸市内で、「六甲ライナー」の車両が線路上で故障し、5日の始発から一部区間で折り返し運転を行うなど列車の本数を大幅に減らして運行しています。
4日午後11時すぎ、六甲ライナーのアイランド北口駅から南魚崎駅に向かっていた列車から異音がしたため、係員が列車を止めました。点検したところ、車両に付いているカーブを曲がる際に使用する装置が折れ曲がっていたということです。乗客は車外に避難し、線路の上を歩いてアイランド北口駅に戻ったということです。
故障した列車は5日午前11時半時点も撤去できておらず、下り線のみの単線運行となっていて、駅では入場制限などが続いています。
(利用者 住吉駅)
「不便です。止まればひしひしと感じます」
復旧のめどはたっていないということです。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/6uQZlfS
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #六甲ライナー #車両 #故障 #単線運行 #アイランド北口 #南魚崎駅
コメントを書く