- 「ばか」「政治の門外漢」北朝鮮メディアが韓国・尹大統領を罵倒 尹大統領の国連での演説に反論「国家間の友好発展は主権国家の合法的権利」|TBS NEWS DIG #shorts
- ジャニーズ事務所 名前変更にクギ 損保協会会長 取引再開に“不十分”(2023年9月21日)
- 【爆発の瞬間】路線バスが突然・・・テロ事件か 1人死亡42人重軽傷 中国(2022年2月17日)
- 【激セマ】「狭小物件」人気のワケ…2.9畳でどう生活?投資目的でも注目
- 福岡・佐賀・長崎・大分の豚熱ワクチン接種始まる 4県の50万頭が対象|TBS NEWS DIG
- 各地で梅雨入り 北陸で大雨警報 雪の回廊 イベント中止 島根で川増水 あすにかけ警戒(2023年5月29日)
【寒の入り】寒さ本番 群馬で大雪 6日は東京も雪に…
5日は寒さが本番に入るとされる「寒の入り」です。その言葉の通り、5日は全国的に平年を下回る寒さとなりました。東京では6日、さらに冷え込み、雪が降る可能性もでていて、準備をする人たちの姿もありました。
◇
厳しい寒さとなった5日朝、東京・新橋では駅から出て、すぐに手袋をはめる人が目立ちました。
1年で最も寒い時期に入る「寒の入り」の5日、東京都心の午前8時の気温は2.4℃。風も冷たく寒い1日となりました。
女性
「外に出た瞬間『寒い!』と思いました」
5日午後、一面、雪に覆われていたのは群馬・みなかみ町。みなかみ町藤原では、午後5時時点で187センチと、平年の2倍以上の積雪になっています。
住民(79)
「車も朝も(雪かき)やったけど、こんなに積もっているんだもんね」
完全に雪に覆われてしまった車。朝、雪かきしたものの、再び積もってしまったといいます。
住民(79)
「ひとりでもう…、80(歳)近くになるから大変ですよ」
この雪ですが、雪になれていない地域でも注意が必要です。
日本の南を進む南岸低気圧の影響で、九州や四国では、5日夜から6日にかけて、雪やみぞれになるおそれがあります。
そして、雨雲はその後、関東南部にもかかり、6日昼前から夜にかけて積雪となる可能性が出ているのです。
東京・青梅市にあるホームセンター「カインズ 青梅インター店」」で準備されていたのは融雪剤。
カインズ青梅インター店 販売担当・淺沼和奏さん
「あしたから雪という予報で、融雪剤使われるお客さん増えるかと思いまして、お店の入り口の目立つところで」
6日に雪の予報がでたことで、急きょ、入り口付近に積雪対策コーナーを設置したといいます。
スコップを買いに来た人
「いきなりどかっと降られても困るなと思って、新しいのを買いに来ました」
6日は東京23区でも、雪がうっすらと積もる可能性があり、交通障害や路面の凍結などへの備えが必要です
(2022年1月5日放送「news every.」より)
#日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/3hUdoFn
Instagram https://ift.tt/3pI4hs9
TikTok https://ift.tt/2JvoYrq
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP
https://www.news24.jp



コメントを書く