- 月収1000万円超も…“ギャラ飲み”の申告漏れに国税のメスが…専用マッチングアプリ運営会社をメディア初取材【news23】|TBS NEWS DIG
- 「世界アルツハイマーデー」 音で認知機能改善・予防に新サービス(2023年9月21日)
- G20首脳宣言 ミサイル着弾の影響は?「核兵器の使用や威嚇は容認しない」の文言も…“特定の国”名指しはされず【解説中継】|TBS NEWS DIG
- ソウル警察庁の部長も「人波危惧」の報告書“削除”に関与か?組織ぐるみで隠ぺいの可能性 梨泰院・群集事故|TBS NEWS DIG
- カタール組織委幹部「日本の躍進が大会を刺激的に」(2022年12月5日)
- 2827通の郵便物を10代男性局員が廃棄「郵便物を配達しきれなかった」大阪市西成郵便局
【KDDI通信障害】音声通話はつながりにくい状態 auショップを訪れる人も
KDDIの通信障害が起きてから2日が過ぎました。KDDIはデータ通信はおおむね回復したと発表しましたが、音声通話はいまだにつながりにくい状態で、完全復旧にはいたっていません。
東京新宿のauショップには朝10時の開店から電話がいつつながるのかを知ろうと客が訪れました。
ショップを訪れた客「母が高齢施設にいるので、いつ何があるかわからない。命の危険になるので、僕の場合は遊びで使ってるわけじゃない」「もういまこの辺、公衆電話なんかないじゃん、会社に帰るか、自宅に固定電話入れてあるから、それしかない。どうにもならない」
2日(土)未明から起きているKDDIのau、UQモバイル、povoのスマートフォンなどの大規模な通信障害は、最大で3915万の回線に影響しました。
データ通信については4日午前7時時点でおおむね回復したということですが通話機能についてはいまだに完全復旧に至っていません。
週が明けた4日からは仕事での利用も増え、混乱の広がりが懸念されます。
また、今回、110番119番などの緊急の電話が使いづらくなったことは重大な問題となっています。
(2022年7月4日放送)
#KDDI #au #通信障害 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/E7bdFxr
Instagram https://ift.tt/1CXxSfE
TikTok https://ift.tt/KM1Fizr
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く