- 火傷や神経損傷も…「ハイフ施術」の事故増加 調査委が法規制求める 消費者庁|TBS NEWS DIG
- 【飲酒運転?】まさかの“免許”交付事務所に突っ込み…アメリカ
- 上皇さま きょう88歳の誕生日 「米寿」を迎え
- 【携帯電話・進化の30年】重さ3キロの「ショルダーホン」→iモード搭載の「ガラケー」→「iPhone3」上陸→そして…【平成の記憶】|TBS NEWS DIG#shorts
- 熊本県で線状降水帯発生情報1時間に80ミリ以上の猛烈な雨7月の観測史上最大を記録土砂災害や河川の氾濫などに警戒TBSNEWSDIG
- 人気エンタメユニット「すとぷり」ドームツアーライブの舞台裏に初潜入&独占密着!Nスタのカメラにだけ見せた涙のワケとは…|TBS NEWS DIG
【コロナ禍3度目の夏】早すぎる梅雨明けに連日猛暑日 人々の生活に変化も…
東京では9日連続で猛暑日を記録するなど、全国各地で異例の暑さとなっています。この暑さの中、人々はどう過ごしているのでしょうか。取材すると、3年ぶりの海開きで海水浴場には多くの人が訪れ、富士登山をする人の姿も。
“コロナ禍3度目の夏”は、昨年には見られなかったような夏の過ごし方が戻ってきていました。
(2022年7月3日放送「真相報道バンキシャ! 」より)
#新型コロナウイルス #猛暑 #梅雨明け #日テレ #真相報道バンキシャ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/E7bdFxr
Instagram https://ift.tt/1CXxSfE
TikTok https://ift.tt/KM1Fizr
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く