- 「イイデスネ!」 サムライロード、チャンピオン・サケ、シイタケパウダー・・・ 外国人がほれ込む日本特集【ニュースまとめ】ANN/テレ朝
- 死んだ弟の顔に“アザ”が… 遺族が疑念 東京・八王子市の精神科病院で患者虐待常態化か 高い死亡退院率なぜ? 院長は過去に診療報酬不正請求で保険医資格取り消し【news23】
- 【独自】博多刺殺事件 直後、ネットカフェに滞在 知人が懸念“男の強い執着心”(2023年1月20日)
- 千葉・富津で軽乗用車横転 男女3人死亡・女性1人意識不明|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】朝のニュース | TBS NEWS DIG(2月11日)
- ウクライナ東部セベロドネツクで攻防続く(2022年6月5日)
【SDGs】働きやすい職場が社会にも有力な人材を育む(2022 /7/2)
女性の結婚や妊娠、出産などのライフイベントに合わせて、働きやすい職場作りをしている遠田文江さん。
美容業界で長く働いてきて、女性の仕事の定着化や勤続年数の低さを目の当たりにし、現状を変えたいと常々思っていたそう。
そこで、フルタイムで働きたい、扶養の範囲で働きたい、などスタッフそれぞれの要望と働き方をマッチさせることに着手。
まずは働く側を幸せにしてからハッピーを届けたい、と願う遠田さんが思い描く未来とは?
Ms. Fumie Toda is making a working environment which is friendly towards women’s life events like marriage and childbirth. Having worked in the beauty industry for a long time, she has always wanted to change the status quo, having seen the entrenchment of women’s work and the shortness of careers. She started to match working conditions to each staff member’s individual desire and preferred working style such as working full-time or more flexible hours that fit the constraints of their dependents. Ms. Toda wants to deliver happiness by making the workers happy first. What kind of future does she envision?
(2022年7月2日放送 『しあわせのたね。』より)
しあわせのたね。HP https://ift.tt/po7g9ZQ
毎週土曜日 午前9時55分放送 ※一部地域を除く
#SDGs #働き方 #職場/a>
コメントを書く