- 【LIVE】昼のニュース ・最新情報など | TBS NEWS DIG(12月15日)
- 7割の医療機関『受け入れ限度超え』と回答…大阪府で発熱外来を行う医療機関がひっ迫(2022年8月6日)
- 海の緊急通報番号「118番の日」 でも…52%“知らない” 98%緊急性なし 海保呼びかけ「知ってほしい」|TBS NEWS DIG
- パワフル!シベリアンハスキーのさくらちゃん 人参のおもちゃを振り回し…(2023年1月13日)
- 19歳専門学校生の女性殺人事件 20代の重要参考人も死亡 “背中には刃物のようなもので傷つけられた痕” 宮城・仙台市|TBS NEWS DIG
- 夏になると増える「子どもの水難事故」。身を守るための対処法とは?|TBS NEWS DIG
韓国、飛翔体発射受けNSC開催 北朝鮮への直接的な非難避ける(2022年1月5日)
韓国政府は飛翔(ひしょう)体の発射を受けて、NSC=国家安全保障会議を開催し、北朝鮮に「懸念」とともに「対話の重要性」を呼び掛けました。
韓国政府は、5日午前にNSCを開催し、対応を協議したと発表しました。
北朝鮮が朝鮮半島情勢などの安定が重要な時に飛翔体を発射したことへの「懸念」を表明したうえで、詳細分析ではアメリカと緊密に連携していく方針を明らかにしました。
一方、南北関係の硬直と緊張の解消に向けては、対話再開が重要だとの従来の考え方も強調しました。
韓国政府としては、直接的な非難はせずに対話の重要性を呼び掛けることで、北朝鮮への刺激を避けたい思惑があるとみられます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く