- 「1か月ぶりなので待望の雪」営業休止していたスキー場、本格的オープン 暖冬の影響で雪不足 兵庫
- ホットサンドに思いを込めて…難病の息子を育てる母がつくる、毎日頑張るお母さんが一息つける居場所【かんさい情報ネット ten.特集】
- “別れ”を惜しむ声続々…渋谷・東急百貨店が55年の歴史に幕 跡地に建つのは「地上36階地下4階」複合施設! 1泊8万円?の高級ホテルも|TBS NEWS DIG
- 「サル痘」濃厚接触者に「天然痘ワクチン」を投与 国内でも研究開始|TBS NEWS DIG
- 【解説】“保守の要”失った自民党の今後と「安倍派」後継者 政治部・今野忍記者【ABEMA NEWS】(2022年7月11日)
- 東京都 警戒レベル1段階引き上げ モニタリング会議【新型コロナ】
韓国、飛翔体発射受けNSC開催 北朝鮮への直接的な非難避ける(2022年1月5日)
韓国政府は飛翔(ひしょう)体の発射を受けて、NSC=国家安全保障会議を開催し、北朝鮮に「懸念」とともに「対話の重要性」を呼び掛けました。
韓国政府は、5日午前にNSCを開催し、対応を協議したと発表しました。
北朝鮮が朝鮮半島情勢などの安定が重要な時に飛翔体を発射したことへの「懸念」を表明したうえで、詳細分析ではアメリカと緊密に連携していく方針を明らかにしました。
一方、南北関係の硬直と緊張の解消に向けては、対話再開が重要だとの従来の考え方も強調しました。
韓国政府としては、直接的な非難はせずに対話の重要性を呼び掛けることで、北朝鮮への刺激を避けたい思惑があるとみられます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く