- 【サル痘】国内でも確認…飛沫感染はする?予防法は?徹底解説|厚労省担当 松本拓也記者
- 侍ジャパンの胃袋を満たせ!WBC決戦の地に和食シェフ集結 “もう1つの戦い”(2023年3月20日)
- 感染拡大の中、首都圏で中学入試が本格化 受験に挑む家族の感染対策とは?
- 【対策を解説】注意すべきはトイレとスマホ ノロウイルス感染急増 非常に感染力強く、2か月生存可能
- 【絶景実況LIVE】”奇跡”の夕日 ニューヨークの摩天楼に日が沈む「マンハッタンヘンジ」Live streaming video of Manhattanhenge in NYC
- 【速報】衆議院議員・秋本真利被告の保釈請求を東京地裁が却下 受託収賄罪などで起訴(2023年9月28日)
【男逮捕】同級生名義でウソ申請 “持続化給付金詐欺”繰り返したか
学生時代の同級生らの名義を使ってウソの申請をし、持続化給付金詐欺を繰り返していたとみられる男が逮捕されました。
警視庁によりますと、久村大賀容疑者は、去年1月、飯村昂央容疑者が新型コロナの影響で収入が減った個人事業主だとウソの申請をし、持続化給付金100万円をだましとった疑いがもたれています。
久村容疑者は大学の同級生の飯村容疑者に「コロナの影響で50万円入るかも」などと持ちかけ犯行に及んでいて、ほかにも高校の後輩らを誘い、これまでに600万円をだましとったとみられています。
調べに対し、久村容疑者は黙秘し、飯村容疑者は容疑を一部否認しているということです。
(2022年6月30日放送「ストレイトニュース」より)
#持続化給付金 #同級生 #警視庁 #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/FwqX0H2
Instagram https://ift.tt/0j5Hglx
TikTok https://ift.tt/9PNnoY6
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く