- 【ライブ】『今週のニュースまとめ』 米中間選挙 バイデン大統領には“笑顔”…トランプ前大統領が「苦戦」に“激怒”? / 中国企業、“日本の人材”ナゼ狙う? など (日テレNEWSLIVE)
- 【住宅6棟燃える火事】3遺体発見…70代夫婦と孫と連絡とれず 神奈川・厚木市
- 「マグネットパズル」磁石誤飲で腸に穴も 国民生活センターが注意喚起
- 警報機も遮断機もない踏切で…シニアカーの86歳男性が列車に接触し死亡 過去にも事故(2023年4月10日)
- 「振り向いたらクマ」突然襲撃 目撃多発“至近距離”急増のワケ(2023年10月25日)
- ホルモン激戦区、東京亀戸の焼き肉店の苦悩 牛タンは1㎏1000円の値上がり 節電対策は「キンキンに冷えたジョッキ」|TBS NEWS DIG
関東の内陸で40℃予想 災害級の暑さに熱中症警戒(2022年6月30日)
30日も西日本、東日本で気温が上がっていて、今年初めて熱中症警戒アラートが出た東京では、すでに午前中から35度に到達しました。
西日本、東日本では真夏の強い日差しが照りつけています。
東京都心では、午前10時41分に35度に到達し、6日連続の猛暑日となりました。
35度に到達した時刻は今年一番早くなっています。
そのほかの地域でも、午前中からぐんぐん気温が上がり、すでに関東や東海中心に35度以上を観測しています。
午後はさらに気温が高く、熊谷で40度の予想が出ているほか、前橋や名古屋で39度、東京都心でも今年一番の37度となる見込みです。
熱中症警戒アラートは、今年最多の26都府県に発表されています。
7月1日も名古屋で40度と猛烈な暑さが続き、週末にかけてがピークとなる見通しです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く