- 真夏日の「霜降」にストーブの「火入れ式」 淡路島で31.1℃観測、近畿各地で“異常”な天気
- 「ガスの臭いがする」神奈川・横須賀市で通報相次ぐ(2023年9月10日)
- 【NNNドキュメント】原発事故と故郷への想い “ハゲと白髪のじじい部隊” NNNセレクション #Shorts
- 【朝 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(3月18日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【国内コロナニュースまとめ】“屋内マスク不要”春にも?/ 新型コロナ「死者数」増加の理由は…いま求められる行動は?/ “搬送まで3時間”「訪問看護」の現場“ひっ迫”/ など(日テレNEWS LIVE)
- 「プーチンは簡単にあきらめない」長期化は必至? 政府、防弾チョッキを準備【後藤部長のリアルポリティクス】(2022年3月4日)
「映像を見て、どんな苦しい思いをしたか知ってほしい」森友公文書改ざん訴訟 赤木さん妻への尋問「認められる」“生前の赤木さんの様子映した動画”法廷で再生へ(2022年6月30日)
公文書の改ざんを苦に職員が自殺したことをめぐる裁判で、大阪地裁は次の裁判で職員の妻の尋問を行うことを決めました。
財務省近畿財務局の元職員・赤木俊夫さん(当時54)は、森友学園をめぐる公文書の改ざんを強いられたことで4年前に自ら命を絶ち、妻の雅子さんは改ざんを命じたとされる佐川宣寿元理財局長に対し1650万円の損害賠償を求めています。
6月29日に裁判の進め方を話し合う非公開の協議が開かれ、弁護団によりますと雅子さん側が大阪地裁に対し雅子さん本人の尋問を求めたところ、大阪地裁が許可したということです。
雅子さんの尋問では、俊夫さんの様子を撮影した映像も流す方針だということです。
(赤木雅子さん)
「(佐川さんに)夫の映像を見ていただいて、どんなに苦しい思いをしたか佐川さんの言動でこういうことになるということを知っていただきたいと思います。夫はきっと代わりに戦ったことを喜んでくれると思うので、納得しています」
雅子さんの本人尋問は7月27日午後2時から行われます。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/p7MZ5gG
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#公文書改ざん #赤木雅子 #森友学園 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く