- まるで宝の山?日本のフリーマーケットで爆買いする外国人観光客に密着! | TBS NEWS DIG #shorts
- イスラエル「戦争状態」&ウクライナ侵攻 2つの“戦争”がもたらす結果は…【10月9日(月)#報道1930】
- 【2月3日 20:30~】立春寒波到来!? 節分!豆まきLIVE | TBS Weather LIVE
- 吉村知事「濃厚接触者の待機期間は廃止すべき」「飲食店へ時短などを要請することは基本的にない」 ”第7波”大阪府の新規感染者は3万人に達すると想定?(2022年7月22日)
- 【速報】北朝鮮のミサイル発射失敗の可能性「ある」 日本政府関係者|TBS NEWS DIG
- オミクロン株対応ワクチン きょうから接種間隔「3か月」に|TBS NEWS DIG
「映像を見て、どんな苦しい思いをしたか知ってほしい」森友公文書改ざん訴訟 赤木さん妻への尋問「認められる」“生前の赤木さんの様子映した動画”法廷で再生へ(2022年6月30日)
公文書の改ざんを苦に職員が自殺したことをめぐる裁判で、大阪地裁は次の裁判で職員の妻の尋問を行うことを決めました。
財務省近畿財務局の元職員・赤木俊夫さん(当時54)は、森友学園をめぐる公文書の改ざんを強いられたことで4年前に自ら命を絶ち、妻の雅子さんは改ざんを命じたとされる佐川宣寿元理財局長に対し1650万円の損害賠償を求めています。
6月29日に裁判の進め方を話し合う非公開の協議が開かれ、弁護団によりますと雅子さん側が大阪地裁に対し雅子さん本人の尋問を求めたところ、大阪地裁が許可したということです。
雅子さんの尋問では、俊夫さんの様子を撮影した映像も流す方針だということです。
(赤木雅子さん)
「(佐川さんに)夫の映像を見ていただいて、どんなに苦しい思いをしたか佐川さんの言動でこういうことになるということを知っていただきたいと思います。夫はきっと代わりに戦ったことを喜んでくれると思うので、納得しています」
雅子さんの本人尋問は7月27日午後2時から行われます。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/p7MZ5gG
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#公文書改ざん #赤木雅子 #森友学園 #MBSニュース #毎日放送



コメントを書く