- 「増税メガネ」払拭?スーパー視察で岸田総理「確かに高い」“減税”具体案検討指示へ(2023年10月18日)
- 「苦渋の決断をした」深刻な“人手不足”で花火大会の中止相次ぐ “人手不足”は夏休みの旅行費用高騰の一因に…【news23】|TBS NEWS DIG
- 都内のディスコに“シニア”集結「生存確認」?20代の客も…「昭和の体験したい!」【グッド!モーニング】(2023年12月25日)
- 天ぷら揚げていたら火柱「ポンポンと爆発音」喫茶店兼住宅で火事 店主は軽いやけど、客にケガなし
- 【大谷翔平FA】地元ではユニフォームが既に30%割引 つまり…?副店長に聞くと|TBS NEWS DIG
- 安倍元総理の通夜 総理ら2500人参列 一般弔問客の献花台も|TBS NEWS DIG
東京都「育児休業」の新たな愛称を「育業」に|TBS NEWS DIG
東京都は「育児休業」を取りやすくするため、「育休」という名前のイメージを変えようと新しい愛称を募集し、「育業(いくぎょう)」に決定しました。
東京都 小池百合子知事
「『育業』。育児は未来を担う子供を育てる、大切で尊い仕事。育児のために仕事を休むというのではなく、大事な仕事である育児に取り組むと。そして、誰もがそう考えるマインドチェンジを進めてまいりましょう」
9000近い応募の中から選ばれた新しい愛称は、「育業」。東京都は「育児休業」を取りやすくするため、仕事を休むという「育休」のイメージを変えようと、育児休業の新たな愛称を募集していました。
「育業」には、▼育児は子どもを育てる大切な仕事、▼業務と同じように、周囲や職場の協力、チームワークが必要という意味が込められているということです。
東京都は特に、女性に比べて育児休業の取得率が低い男性について、2030年までに取得率90%を目指していて、小池知事は「女性だけでなく、より多くの男性にも職場の業務と同じように『育業』してほしい」と述べています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/263UPnD
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/z3wOWZS
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/X2yVr59



コメントを書く