- 世界各地で2023年スタート ウクライナでは大みそかもミサイル攻撃 朝日新聞記者も負傷|TBS NEWS DIG
- 「言い争う声を聞いた」 駐車場で血を流し倒れていた男性が死亡 犯人は逃走中 殺人事件として捜査 新潟・上越市|TBS NEWS DIG
- イスラエル・ハマスの大規模衝突 一夜明け、ゴラン高原付近でもイスラエル軍に攻撃 ヒズボラが「実行」|TBS NEWS DIG
- 「オーバードーズ知っていた」咳止め薬を過剰摂取した女子高校生を放置死か 連れ去り疑いの男を再逮捕
- 【ニュースライブ 2/14(水)】「やりすぎて覚えていない」立命館大元学生を窃盗の罪で起訴/京都府南部で地震 伏見区で震度4/近畿各地で4月並みの陽気に ほか【随時更新】
- 【観光船沈没事故】運航会社の事業許可取り消しへ 斉藤国交相
4年9か月ぶりに開催 日米韓首脳会談 核・ミサイル開発を進める北朝鮮への圧力強化策を協議か|TBS NEWS DIG
スペインで行われているNATO首脳会議にあわせて、日米韓3か国による首脳会談が4年9か月ぶりに行われました。
岸田総理は、アメリカのバイデン大統領、韓国の尹錫悦大統領との首脳会談を行いました。
日米韓3か国による首脳会談が行われるのは4年9か月ぶりです。
会談では、核やミサイル開発を進める北朝鮮への圧力強化策について協議したと見られます。
これに先立ち行われた、日本、韓国、オーストラリア、ニュージーランドの4か国による首脳会談では、インド太平洋を含む国際情勢について意見交換が行われ、ロシアによるウクライナ侵攻を非難することで一致したほか、インド太平洋地域の平和と安定のため、緊密に意思疎通を図ることを確認しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/263UPnD
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/z3wOWZS
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/X2yVr59
コメントを書く