- 夏休みに入りミナミには多くの観光客 無料PCR検査場には行列 感染急拡大の大阪府(2022年7月24日)#Shorts #新型コロナウイルス #PCR検査
- 【ヨコスカ解説】30万人以上に影響!東海道新幹線大混乱 台風が去った後でも影響が出やすい理由は、他とは違う「線路の状況」
- 遊歩道の植え込みにあるポリ袋から男性の遺体の一部発見 死亡時期や死因は特定できず 大阪・福島区 #shorts #読売テレビニュース
- 「殺すぞ、金を出せ」強盗の“一部始終”捉えた防犯カメラ映像入手 犯人は逃走中 渋谷の貴金属店|TBS NEWS DIG
- 大谷翔平 開始5秒で球宴初ヒット「是非うちに来て」各球団ファンは… (2022年7月20日)
- 【覚醒剤】”100億円相当”を押収 暴力団幹部ら7人逮捕
【サル痘治療薬】臨床研究始まる 国内確認に備え…
欧米を中心に感染が広がる病気「サル痘」について、国内で患者が確認された場合に治療薬を投与する臨床研究が、厚生労働省の研究の枠組みで始まりました。
29日に開かれた厚労省の感染症部会では、サル痘の患者が国内で確認された場合に備えた治療薬やワクチンの準備状況などが報告されました。
治療薬については、アメリカが開発したサル痘にも有効とされる天然痘の抗ウイルス薬「テコビリマット」について、東京都にある国立国際医療研究センター病院で28日から臨床研究を開始したということです。国内では未承認の薬ですが、今後、国内でサル痘患者が出た場合に、同意が得られれば投与して効果や安全性を調べるということです。
また、ワクチンに関しては、予防用に医療従事者などに事前に投与することも今後、検討するということです。
(2022年6月29日放送)
#サル痘 #厚生労働省 #アメリカ #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/Afucypi
Instagram https://ift.tt/0BKYTPr
TikTok https://ift.tt/91H4MlS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く