- 【総理演説直前に爆発物】容疑者宅を捜索 周辺住民には避難要請
- 【ライブ】『中国に関するニュース』ロシア・中国・南アフリカの合同軍事演習がインド洋で本格的に始まる/極超音速巡航ミサイルを搭載したロシア艦も参加 など(日テレNEWS LIVE)
- 【年金のギモン】納付期間が65歳までに延長されたら…どれくらい負担が増える?多く納付した分「年金の受給額」も増えるの?みんな気になる“年金”を調査|TBS NEWS DIG
- なぜ?「グランピング」異業種“参入ラッシュ” 2022年開業施設“過去最多”200超(2022年2月23日)
- 「なかよし」麻雀テーマの連載・付録に麻雀セット 頭脳を鍛える健全なスポーツへ【知っておきたい!】【グッド!モーニング】#shorts
- スマホの電話帳、登録してる?わずか2人という若者も…「LINEで連絡取れなくなったら終わり」とはいえLINEも「アヤカが5~6人、誰か分からない」【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
ゼレンスキー大統領「テロ行為の裁きを」 国連安保理が緊急会合 ロシア代表「ショッピングセンターは攻撃していない」|TBS NEWS DIG
ウクライナ中部のショッピングセンターがロシア軍によるミサイル攻撃の被害にあい、多数の死傷者がでたことを受け国連の安全保障理事会は緊急の会合を開催しました。
画面右上から落ちてくるミサイル。この映像はゼレンスキー大統領が公開したもので、ウクライナ中部のショッピングセンターがロシア軍による攻撃を受けた証拠だとしています。
この、27日のミサイル攻撃によりウクライナ大統領府の副長官は少なくとも20人が死亡、59人が負傷したと明らかにしています。これを受け、国連・安保理では28日、緊急の会合が開かれました。ウクライナ側の要請による開催だということです。
ウクライナ ゼレンスキー大統領
「ロシアは、テロ行為に対する裁きを受けなければならない。そうでなければヨーロッパやアジアの他の国へとテロ行為を拡大させる可能性がある」
会合では、ゼレンスキー大統領もオンラインで演説。「ロシアは安保理に居座るべきではない」と述べ、「テロ国家の代表団から権限を剥奪するよう要請する」と訴えました。
終盤、ロシアの侵攻以降に犠牲になったウクライナの人々のため黙とうを捧げるよう呼びかけると、ロシアを含め、出席していた外交官が一斉に立ち上がる場面もありました。
一方、ロシアの代表は、「ショッピングセンターは攻撃していない」と主張。「西側の同盟国から供給された弾薬の保管庫への攻撃で火災が発生しショッピングセンターに広がった」などと意図的な攻撃を否定しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/263UPnD
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/z3wOWZS
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/X2yVr59



コメントを書く