- 自民・高鳥議員「おなかが痛い」LGBT法案採決を退席 杉田氏も(2023年6月13日)
- 兵庫・姫路市の重傷ひき逃げ 23歳女を逮捕「飲酒運転をしていたため逃げた」容疑認める
- 【速報】維新 梅村みずほ参院議員に「6カ月の党員資格停止」処分 「ハンスト」発言で(2023年5月26日)
- 【ライブ】最新ニュース:東京 大規模会場で“医療従事者など”4回目接種開始/ コロナ感染のバイデン大統領 症状改善 など(日テレNEWS LIVE)
- NATO「東欧に追加派遣」対ロシアで強硬姿勢 日本はウクライナ“渡航中止勧告”(2022年1月24日)
- 【速報】大規模通信障害のKDDI 午前中の復旧目指し作業(2022年7月3日)
【解説】「こども家庭庁」が来春スタートへ こどもに関わる政策…どう変わるのか?
来春から始動する「こども家庭庁」。こどもの貧困や虐待など、こどもを取り巻く課題に対して、「こども真ん中」をコンセプトに政策の一元化を目指します。
しかし、新設ならではの課題も…。岸田首相は、こども予算「倍増」を掲げますが、財源は? 経済部・宮島香澄解説委員の解説です。
(2022年6月28日放送)
#こども家庭庁 #こども #子育て支援 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/vF7YVAu
Instagram https://ift.tt/gOS0T5w
TikTok https://ift.tt/O1AXhyG
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く