- ミシュラン1つ星の店主『客に睡眠薬飲ませて性的暴行』か…「間違いございません」(2022年10月11日)
- アメリカ 12月の雇用統計 「非農業部門の就業者数」が前月から22万3000人増 市場予想上回る|TBS NEWS DIG
- 「赤より青の方がずっといい」ドジャース公式ショップで大谷選手のユニフォーム販売 多くの人が購入|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 3/24(金)】いじめ自殺、生徒にずさんな対応/京都市「空き家税」導入へ/同居男性暴行死の被告に懲役24年/奈良県警の警部が捜査費着服 ほか【随時更新】
- 【4630万円誤振込】逮捕の24歳男を乗せた車が検察へ
- 暑さの影響でスズメバチに異変なぜ手を刺される人が続出(2023年6月29日)
爆買い復活!? “資金40万円”「予定よりたくさんお金使えた」円安が追い風に(2022年6月27日)
外国人観光客の受け入れが2年ぶりに再会され、この週末は都内の観光地などでも、いわゆる「爆買い」する人たちの姿が見られました。
香港の観光客による訪日ツアー。6泊7日の行程で、代金は約35万円。
ツアー5日目となった26日は北海道から再び東京に戻ってきました。
かつて、爆買いに沸いた観光や小売業などの団体から歓迎を受け、向かった先は東京・新宿のデパート。
ツアー客の一人であるラリーさん(35)は早速、ジャケットやワイシャツを物色していました。
この日、買い物に充てられた時間は30分。夕食までの合間を使ってショッピングに興じます。
わずかの間でシャツやジャケットなど合わせて4点を購入。金額は6万3690円でした。
香港からの訪日ツアー客・ラリーさん:「ノータイム(時間がない)」「(Q.あと残り10分くらい?)はい」
残り時間で2店舗目へ。すかさず夏用のシャツを購入しました。
香港ドルにとって円安で買い物が非常にしやすい状況。
ラリーさんは40万円ほどを日本円に換えて資金に充てているそうです。
香港からの訪日ツアー客・ラリーさん:「とってもいいよ、このマルイっていう場所。でもまだ(欲しいものは)十分じゃない。あすは渋谷へ行ってもっと買い物しようと思っています」
ツアー6日目。27日も昼ごろから東京・浅草に繰り出し、食欲を満たします。
香港からの訪日ツアー客・ラリーさん:「とてもパリパリしている。(大学芋を)初めて食べました」
そして、雷おこしにもチャレンジ。ミルク味もあるのだそうです。
3日連続で猛暑日となった都心。観光するにも暑さが堪えるようで、水分補給のため思わずレモネードに手を伸ばしました。
仲見世通りを少し歩くと、今度はイチゴスムージー。
夕方からは東京・、渋谷で服やアクセサリーなどを「爆買い」したいと語るラリーさん。おもむろに財布の中身を見せてくれました。
急激な円安を追い風に香港からの観光客がツアーで日本を訪れています。
香港メディアも同行していて、記者と思われる女性が東京スカイツリーの紹介カットを撮影。
ちょっとだけ富士山を望むことができました。
インバウンドの受け入れが再開され、にわかに高まる買い物などへの期待。
香港からの訪日ツアー客・ラリーさん:「新型コロナの影響で2年間も日本に行くことができなかったので、とても楽しみでした。きのうも新宿で予定よりもたくさんお金が使えたし」
果たして、爆買いは戻ってくるのでしょうか。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く