- 【新型コロナ】全国で10万4304人の感染確認 先週より11万1915人減 4日
- アメリカはロ朝の軍事協力進展に警戒感「我々にとって間違いなく重大な懸念になる」(2023年9月14日)
- 危険な運転を繰り返す“暴走車” 運転手は…「何をやったのか分かってないような」【知っておきたい!】(2023年9月21日)
- 「廃棄になるのがもったいない」オーナーが偽装行為 『ミニストップ』の消費期限偽装 兵庫、京都でも
- 【若一調査隊】総面積350万㎡の広大な敷地に広がる和歌山の大寺院「根来寺」かつて絶大な勢力を持った真言密教の世界に迫る!
- 沖縄の新テーマパーク “ジャングルで恐竜から逃げろ”など概要判明(2023年11月27日)
「国道42号」で土砂崩れ…一部区間で通行止め 『解除の目途立たず』 和歌山・串本町(2022年6月27日)
6月26日の夜に和歌山県串本町の国道42号で土砂崩れが起き、27日午後5時時点も通行止めになっています。
26日午後7時ごろ、和歌山県串本町の国道42号で約20mにわたってのり面が崩落し、上下線ともに通行止めになっています。
近畿地方整備局・紀南河川国道事務所によりますと、この場所では当時、歩道の設置工事が行われていましたが、崩落の原因は分かっていないということです。けが人はいませんでした。
崩落を受けて近畿地方整備局は、和歌山県田辺市側からは高富交差点で、新宮市側からは堂道橋交差点でう回するよう呼びかけています。
現場では復旧作業が行われていますが、27日午後5時時点で通行止め解除の目途は立っていないということです。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/rhuRVby
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #土砂崩れ #通行止め #国道42号 #上下線 #のり面 #和歌山県串本町
コメントを書く