- 【1泊の値段は3万円以上】白浜に新築の高級旅館オープン!全室に「半露天風呂」 県の奨励金を活用『第1号』(2022年3月10日)
- 【カフェ飯まとめ】朝食がオーダーメイドで⁉️通いたくなる喫茶店 /女性客に人気の“おにぎり”カフェ! /昔ながらのオムライスに高さ40センチの巨大パフェ――ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- ウクライナ マリウポリで約5000人が死亡(2022年3月29日)
- 【ツイッター】池袋暴走 SNSで“ひぼう中傷”20代男が関与認める
- 【4月13日 明日の天気】日差しは届くが西日本では天気が下り坂 土曜日は全国的に荒れた天気に|TBS NEWS DIG
- 麻生副総裁が韓国へ出発 尹大統領と会談へ 徴用工問題など協議する見通し 梨泰院群集事故にも弔意示す予定|TBS NEWS DIG
大間産本マグロ最高値1688万円 豊洲市場初競り(2022年1月5日)
東京・豊洲市場のマグロの初競りで、青森県大間産の本マグロが1688万円の最高値で競り落とされました。
5日午前5時10分、鐘の音を合図に新春恒例の初競りが始まりました。
ずらっと並んだマグロは威勢の良い声とともに次々と競り落とされていきました。
縁起物とされる「一番マグロ」は青森県大間港で水揚げされた211キロの本マグロで1688万円の最高値で競り落とされました。
競り落としたのは去年に引き続き、東京・銀座ですし店などを経営する「オノデラグループ」と水産仲卸業者の「やま幸」です。
去年の初競りは新型コロナの感染者が急増するなか行われ、最高値は前の年を大幅に下回る2084万円でしたが、今年はさらに下回る結果となりました。
これまでの最高値は豊洲への移転後、初めて行われた「初競り」で競り落とされた青森県大間産のマグロで3億3360万円でした。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く