- 「何のために裁判所あるのか」大阪地裁が佐川元理財局長の尋問認めず 公文書改ざん(2022年5月25日)#Shorts#公文書改ざん#佐川元理財局長
- 犯行1週間前に“ライフル”その翌日に“銃弾375発”を容疑者が購入 21人死亡銃撃|TBS NEWS DIG
- 日本のGDPはコロナ前の水準に回復も、欧米に半年から1年遅れ…日本経済への“3つの逆風”とは?|TBS NEWS DIG
- 老人ホーム入居の女性(当時77)に薬物を飲ませ殺害か 元職員の男逮捕|TBS NEWS DIG
- 竹内朱莉ラストシングル!!2019年以来のつんくからアンジュルムへ楽曲提供が実現!!(2023年6月12日)
- 止まらない円安と上がらない賃金 1ドル150円突破の意味…日本から労働力が流出する動きも?【サンデーモーニング】【手作り解説】|TBS NEWS DIG
岸田総理 G7首脳会合に向け出発 ロシア制裁強化へ(2022年6月26日)
岸田総理大臣はG7=主要7カ国の首脳会合に出席するため、ドイツへ出発しました。欧米各国との連携を深め、ロシアへのさらなる制裁強化を打ち出す方針です。
岸田総理大臣:「ロシアによるウクライナ侵略への対応に加え、物価対策を含む世界経済、気候変動といった課題について率直に議論を行い、G7の結束を示す」
会議にはウクライナのゼレンスキー大統領もオンラインで参加します。
戦争が長期化し、「制裁疲れ」も指摘されるなか、G7として引き続き制裁の強化とウクライナ支援を打ち出す方針です。
世界的な食料危機への対応も焦点です。
G7として中東アフリカ地域への大規模な食料支援を打ち出します。
日本としても食料の供給に加え、ウクライナから輸出が困難な穀物を保管する倉庫の建設などに向け、数百億円規模の支援を表明する方向で調整しています。
G7が連携して世界経済の回復につなげていきたい考えです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く