- ゼレンスキー大統領 バイデン大統領と首脳会談(2023年9月22日)
- 【1WEEKライブ】逮捕の男「被害者から殺してほしいと…」供述 / 元2世信者の会見中に“統一教会”が「中止」要請 / 観光バス横転事故 原因は など――1週間ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 商店街を疾走するのは…“事務いす”!? 「いす-1GP」その実態と過酷さに迫る!【ゲキ推しさん】|TBS NEWS DIG
- 「作戦成功」発言に見える“焦り” プーチン大統領の狙いは? 専門家解説(2022年4月22日)
- 【速報】スーダン・ハルツームから希望する日本人全員退避 岸田総理がコメント|TBS NEWS DIG
- 【世界最高】日本の高齢者人口3627万人 総人口の3割近く占める(2022年9月18日)
【消費者物価指数】2か月連続2%超上昇 エネルギー高に加え円安の影響も
5月の消費者物価指数の上昇率が2か月連続で2%を超えました。エネルギー高に加え、円安の影響も出ています。
値動きの大きい生鮮食品を除いた5月の消費者物価指数は101.6で、前の年の同じ月に比べ2.1%上昇しました。
消費税増税が影響した期間を除き13年7か月ぶりに2%超えした4月に続き、2か月連続の2%台です。また、上昇は9か月連続となっています。
総務省統計局によりますと、ウクライナ情勢を受けた電気、ガソリン、都市ガスといったエネルギー価格の値上がりや、食用油、食パン、輸入牛肉などの値上がりが大きく響いている他、急速な円安が物価指数を押し上げているということです。
(2022年6月24日「ストレイトニュース」より放送)
#消費者物価指数 #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/5I4dHkE
Instagram https://ift.tt/VZzGko2
TikTok https://ift.tt/ipUSBkl
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く