- 「ホストに貢ぐことが正義」「自分の生活安定させたい」“頂き女子りりちゃん”の本音【報道ステーション】(2023年12月21日)
- 【防犯カメラ】馬肉“無人販売店”で窃盗 狙われた“店内の最高級品”
- 静岡 6万軒超“断水” 台風15号の大雨が影響…完全復旧 早くても来週半ばか(2022年9月27日)
- 【ニュースライブ 4/24(月)】衆院和歌山1区補選・維新の林さん初当選/芦屋市長選で全国最年少26歳の高島さん初当選/明石市長選で泉氏後継の丸谷さん初当選/亀岡暴走死傷事故から11年 【随時更新】
- 【ジャイアンツ女子チーム】野球教えた父の夢を実現!中村柚葉選手の思い『every.特集』
- 【新幹線まとめ】航空業界から鉄道業界へ…西九州新幹線の広報は “客室乗務員” / 東北新幹線40周年「開業一番列車の旅」秘蔵映像 など (日テレNEWS LIVE)
葛飾区 保育園への補助金“誤支給” 方針転換めぐり区長が謝罪(2022年6月24日)
東京・葛飾区が保育園への補助金を誤って多く支払っていた問題で、誤支給分全額を返還させるとしていた当初の方針を一転させたことに対し、区長が「混乱させた」と謝罪しました。
葛飾区は23日、私立の認可保育園に誤って支払った区独自の補助金が4年間で総額およそ5億1181万円に上ると正式に明らかにしました。
区の担当課長は9日、誤支給分は「園に全額返還を求める」としていましたが、青木克徳区長は翌週「人件費として使われた補助金については、返還を求めない」と方針を一転させました。
青木克徳区長:「(担当課長は)一般論として、そういう(全額返還の)考え方があるので、そのことについて申し上げた。ただ、混乱したことは申し訳ないと思っています」
23日に開かれた委員会では、議会への報告なく方針を変えたことについて、議員から「議会軽視も甚だしい」などと批判の声が相次ぎました。
また、誤支給分は「全額返還を求めるべきだ」などの声も出ました。
区は今後、保育園に協力を依頼し、返還額などを精査していくとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く