- 仏アップルストア「iPhone15」発売日にストライキへ(2023年9月21日)
- 自民・萩生田氏 LGBT理解増進法の“G7開幕前”期限設定を否定「サミットで切るのは筋が違う」|TBS NEWS DIG
- 【地震と出産】陣痛と闘う中…大きな揺れに襲われた妊婦 1人残された真っ暗な病室 極限の精神状態の中みせた決意「産むんだ産むしかないって」(2023年3月10日)
- 【ライブ】家計を直撃…値上げニュースまとめ 今後 何が値上がりするの?/季節の風物詩「年越しそば」「みかん」にも/「どうしようもなく」“春夏物”一部1000円値上げへ(日テレNEWS LIVE)
- 北朝鮮が「衛星ロケット」発射か 沖縄県対象にJアラートも解除 現時点で被害報告など確認されていない|TBS NEWS DIG
- 岸田総理 期限付き所得税減税の検討を指示へ「あす自公の政調会長・税調会長 官邸にお越しいただく」|TBS NEWS DIG
葛飾区 保育園への補助金“誤支給” 方針転換めぐり区長が謝罪(2022年6月24日)
東京・葛飾区が保育園への補助金を誤って多く支払っていた問題で、誤支給分全額を返還させるとしていた当初の方針を一転させたことに対し、区長が「混乱させた」と謝罪しました。
葛飾区は23日、私立の認可保育園に誤って支払った区独自の補助金が4年間で総額およそ5億1181万円に上ると正式に明らかにしました。
区の担当課長は9日、誤支給分は「園に全額返還を求める」としていましたが、青木克徳区長は翌週「人件費として使われた補助金については、返還を求めない」と方針を一転させました。
青木克徳区長:「(担当課長は)一般論として、そういう(全額返還の)考え方があるので、そのことについて申し上げた。ただ、混乱したことは申し訳ないと思っています」
23日に開かれた委員会では、議会への報告なく方針を変えたことについて、議員から「議会軽視も甚だしい」などと批判の声が相次ぎました。
また、誤支給分は「全額返還を求めるべきだ」などの声も出ました。
区は今後、保育園に協力を依頼し、返還額などを精査していくとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く