- 【従業員が避難】噴き出す黒煙…開店前のディスカウントストアで火災
- 東京証券取引所で年内最後の取引 2023年の1年を通じた株価の上げ幅が34年ぶりの大きさに|TBS NEWS DIG
- 濃厚接触者の待機期間7日間で最終調整 さらに短縮の職種も
- 【ライブ】『中国に関するニュース』偵察気球「これは月ではない」――米で目撃相次ぐ ルート周辺に“核ミサイル”基地/ “偵察気球”撃墜直後 米国防長官との電話会談拒否 など(日テレNEWS LIVE)
- 維新・ロシア“無断訪問”めぐり6日に鈴木宗男議員への処分協議(2023年10月5日)
- 「クールジャパン機構」累積赤字309億円…「統廃合も検討すべき」厳しい意見も(2022年11月23日)
核兵器禁止条約 成果文書採択へ|TBS NEWS DIG
オーストリアで行われている核兵器禁止条約の締約国会議は、23日、最終日を迎えています。
22日の2日目の会合で「核保有国が条約を批准した場合、10年以内に核兵器を廃棄しなければならない」と決めましたが、アメリカやロシアなど核保有国は参加しておらず、唯一の被爆国、日本も参加を見送っています。
会議の議長らは、日本の不参加に「遺憾」だとし、「日本政府にここへ来て、話を聞いてもらいたい」と呼びかけました。
締約国会議は、23日、これから成果文書が採択される予定です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/I85VMPE
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/7sZ2kNQ
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/lBRcUXV
コメントを書く