- 【新型コロナとインフルエンザ】“同時流行なし”…22か国の状況調査 東大医科学研究所など発表
- 【昼 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(4月4日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 兵庫県の阪神優勝パレード「見送り」 斎藤知事が表明 費用の高騰が理由 大阪府は11月22日に実施 #shorts #読売テレビニュース
- 【全国の天気】あすも40℃に迫る 危険な暑さに警戒(2023年7月25日)
- 大阪メトロ8路線の地下駅舎108か所 有事の避難施設に指定 安全保障上の懸念が強まるなか
- 『神戸阪急』があすリニューアルオープン…“客の若返り”狙う 大規模改装は20年ぶり(2022年8月30日)
“許可なく持ち出し飲食店で酒を飲み…” 全市民46万人の個人情報入りUSB紛失 兵庫・尼崎市|TBS NEWS DIG
兵庫県尼崎市で全市民、およそ46万人分の氏名や住所などの個人情報が紛失です。
尼崎市 稲村和美市長
「市民のみなさまにご心配をおかけしていますことを心からお詫びしなければならないと思います」
尼崎市によりますと、紛失が分かったのは全市民およそ46万人の氏名、住所など住民基本台帳に記載されている情報のほか、生活保護などを受けている世帯の口座情報などです。
今月21日、新型コロナ関係の給付金支給業務で業務の委託を受けた会社の関係社員が市の許可なく情報の入ったUSBメモリーを持ち出し、コールセンターでデータの移管作業を行いました。その後、4人で飲食店で酒を飲んだところ、帰宅途中に路上で寝てしまい、USBの入った鞄がないのに気づいたということです。
業務を受託した会社は…
業務を受託した会社の担当者
「作業が終わった後にその場でUSBの情報を消去すべきところをしていなかった。情報システムを預かる企業としては絶対に守らないといけないところを守れていなかった」
市によりますと、USBの情報は暗号化処理が施されているということですが…
尼崎市民
「怖いね」
「悪用されることが心配になる」]
尼崎市では専用電話を設置し、市民からの問い合わせに応じています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/I85VMPE
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/7sZ2kNQ
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/lBRcUXV



コメントを書く