- イルカやクジラの追い込み漁解禁を前に警備訓練実施 捕鯨反対の違法な妨害行為に備え 和歌山・太地町
- 【ライブ】『荒ぶる野生動物ニュース』サルの”大群”20匹以上 ”我が物顔”で民家や道路に/スノーボーダーにイノシシ突撃 立て続けに2人に”攻撃”/住宅街に野生のシカなど(日テレNEWS LIVE)
- 中国でもGW 混雑でショーは休止…全土で2億4000万人旅行か(2023年5月3日)
- 【来春の新卒採用人数】「増やす」企業が大きく増加 アンケートで判明
- 松野長官、国葬落札業者「事前打ち合わせ含め便宜図った事実ない」|TBS NEWS DIG
- 10歳男児が川で溺れ、救助されるも意識不明の重体 神奈川・相模原市|TBS NEWS DIG
【6月23日(木)】これから梅雨“らしくない”天気 来週にかけて晴れる日多く熱中症警戒【近畿地方】
6月としては珍しく、南の海上にある太平洋高気圧がこれから勢力を強める影響で、近畿地方は来週にかけて、梅雨らしくない天気となりそうです。
6月23日(木)は、だいたいの所では晴れたり曇ったりでしょう。午後は山沿いで雨の降る所がありますが、雨が降っても“局地的”、夏の夕立のような降り方です。晴雨兼用の傘を持つと良さそうです。各地で朝の最低気温は23℃くらい、日中の最高気温は30℃以上の真夏日となる見込みです。
土曜日ごろは前線の影響で日本海側を中心に雨ですが、雨は長続きしません。来週は曇る時間よりも晴れる時間のほうが長くなるでしょう。暑さには覚悟が必要です。各地で30℃以上の真夏日が続き、来週はさらに気温が上がって、内陸では35℃以上の猛暑日となる可能性もあります。かなり蒸し暑くなりますので、炎天下での運動は控えるようにしてください。熱中症に警戒してください。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/XQ4I8oJ
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
▼気象予報士がテレビより少~し長く解説『お天気通信』シリーズはコチラ
#MBSニュース #毎日放送 #天気予報



コメントを書く