- 【“返納”増加か】13日から高齢者の免許更新が厳格化 電動車いす型の乗り物が注目
- 略奪した小麦を輸送か・・・ロシア“謎の貨物船”独自追跡で迫る「空白の1週間」の実態(2022年5月29日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシア 日本海で巡航ミサイル2発発射 / 露・プーチン大統領「ベラルーシに戦術核兵器配備で合意」 / プーチン大統領らに逮捕状 など(日テレNEWS LIVE)
- TBS NEWS DIGのライブストリーム
- 北朝鮮「偵察衛星で“重要標的地域”撮影」「金正恩氏が確認」も写真公開はなし|TBS NEWS DIG
- 名古屋駅前の“無断野菜畑”姿消す 河村市長「鶴の一声」で“すぐに撤去求めず”も…(2022年7月7日)
国民)玉木雄一郎代表の第一声は?【参院選2022】(2022年6月22日)
7月10日投票の参議院選挙が22日公示され、18日間の選挙戦がスタートしました。
国民民主党 玉木雄一郎代表の第一声です。
私たちは過去の慣習や古い考え方にとらわれず、今の国民にとって一体なにが一番大切なのか、ただその1つの基準に従って国民のために行動していきたい。
今回の参議院選挙、給料上げる、国を守る、このシンプルな2つの公約、方針を掲げて戦います。
日本だけなんです皆さん。もう25年にもわたって実質賃金指数が下がり続けてるのは。
ちょっと賃金上がったと思ったらそれ以上に物価が上がる。
だから手取りが増えない。所得も増えない。消費も伸びない。
一生懸命頑張って就職して、真面目に働けば給料が上がる。
そんな希望さえあれば、若い人は奨学金借りることも不安じゃないし、結婚もできるし望む数の子供も持つこともできます。
でも今はそれを許さない。
第一子が生まれた若いカップルが、でも2番目3番目もう無理だよね。こんな不安を若い人に持たしたくない。
これまで頑張ってきた高齢者の皆さんも、安心して毎日を送っていただきたい。ただそれだけなんです。
そのことを政治が役割を果たしていないから、私たちは新しい答えでこの日本を変えていきたいと思います。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く