- 東京都庁で入都式 新入職員1828人が入都「縁の下の力持ちとして 都政を支えていきたい」|TBS NEWS DIG
- 「習い事も無償に」「児童手当を5倍に」子育て世代が求める“異次元のお願い”は?岸田総理が打ち出した“異次元の少子化対策”に向け政府が初会合【news23】|TBS NEWS DIG
- EU 2035年でガソリン車新車販売が事実上禁止に |TBS NEWS DIG
- 高市大臣は「必ず逆転」訴えたが…自民候補が共倒れした奈良県知事選 維新候補が勝利(2023年4月10日)
- 【開発】命を救うロボットを!災害ロボット最前線 宮城・福島 NNNセレクション
- 給付金4630万円“誤”振り込み 返還の意思なし|TBS NEWS DIG
国民)玉木雄一郎代表の第一声は?【参院選2022】(2022年6月22日)
7月10日投票の参議院選挙が22日公示され、18日間の選挙戦がスタートしました。
国民民主党 玉木雄一郎代表の第一声です。
私たちは過去の慣習や古い考え方にとらわれず、今の国民にとって一体なにが一番大切なのか、ただその1つの基準に従って国民のために行動していきたい。
今回の参議院選挙、給料上げる、国を守る、このシンプルな2つの公約、方針を掲げて戦います。
日本だけなんです皆さん。もう25年にもわたって実質賃金指数が下がり続けてるのは。
ちょっと賃金上がったと思ったらそれ以上に物価が上がる。
だから手取りが増えない。所得も増えない。消費も伸びない。
一生懸命頑張って就職して、真面目に働けば給料が上がる。
そんな希望さえあれば、若い人は奨学金借りることも不安じゃないし、結婚もできるし望む数の子供も持つこともできます。
でも今はそれを許さない。
第一子が生まれた若いカップルが、でも2番目3番目もう無理だよね。こんな不安を若い人に持たしたくない。
これまで頑張ってきた高齢者の皆さんも、安心して毎日を送っていただきたい。ただそれだけなんです。
そのことを政治が役割を果たしていないから、私たちは新しい答えでこの日本を変えていきたいと思います。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く